上ると高島の立体地図ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ee/0832e4d7cd9832985165357a23b4e8a0.jpg)
(高島の立体地図)
更に上への「明治天皇招 魂碑」と書かれた案内場がありましたが、どれくらいの時間がかかるか分からないので、時間のこともあり、やめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b3/f85d95e5f146993f1adc11072486ac75.jpg)
(「明治天皇招 魂碑」へはやめた)
近くに「高嶋おきよ館」があり、入ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e5/c82b3aeab1137afdc1da3196157cfe32.jpg)
(「高嶋おきよ館」)
館内には、島内から出土した縄文時代・弥生時代・古墳時代・古代・中世の考古資料をはじめ、昭和初期まで使われていた民具など幅広く展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bc/47c5a837602f711f7c69c9b2e7461bd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f2/7cba783e63e6bacdf7ed29e17f7bb0d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/46/3b0c7092f6001aa80087901ab4f427c9.jpg)
(高嶋おきよ館内展示)
高嶋おきよ館を出て、戻ろうとしたら、行先の湾内の景色が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f0/e78145ff81791ca3784d592b723197df.jpg)
(行先の湾内の景色)
海岸線に戻って来ると石仏がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2b/2e8b9b7de8394179f9c7cf457dff454e.jpg)
(石仏)
「神ト山頂と高島神社」への行先案内がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a6/93f8bbcb89e9b5cb299465a40a3b0f12.jpg)
(「神ト山頂と高島神社」への行先案内)
その先に「高島」についての大きな説明板がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/48/26024820382500bc3ca6e0c2154ae8d1.jpg)
(「高島」についての大きな説明板)
(写真撮影:2020.08)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ee/0832e4d7cd9832985165357a23b4e8a0.jpg)
(高島の立体地図)
更に上への「明治天皇招 魂碑」と書かれた案内場がありましたが、どれくらいの時間がかかるか分からないので、時間のこともあり、やめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b3/f85d95e5f146993f1adc11072486ac75.jpg)
(「明治天皇招 魂碑」へはやめた)
近くに「高嶋おきよ館」があり、入ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e5/c82b3aeab1137afdc1da3196157cfe32.jpg)
(「高嶋おきよ館」)
館内には、島内から出土した縄文時代・弥生時代・古墳時代・古代・中世の考古資料をはじめ、昭和初期まで使われていた民具など幅広く展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bc/47c5a837602f711f7c69c9b2e7461bd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f2/7cba783e63e6bacdf7ed29e17f7bb0d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/46/3b0c7092f6001aa80087901ab4f427c9.jpg)
(高嶋おきよ館内展示)
高嶋おきよ館を出て、戻ろうとしたら、行先の湾内の景色が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f0/e78145ff81791ca3784d592b723197df.jpg)
(行先の湾内の景色)
海岸線に戻って来ると石仏がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2b/2e8b9b7de8394179f9c7cf457dff454e.jpg)
(石仏)
「神ト山頂と高島神社」への行先案内がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a6/93f8bbcb89e9b5cb299465a40a3b0f12.jpg)
(「神ト山頂と高島神社」への行先案内)
その先に「高島」についての大きな説明板がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/48/26024820382500bc3ca6e0c2154ae8d1.jpg)
(「高島」についての大きな説明板)
(写真撮影:2020.08)