昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

世界遺産の島・屋久島と宇宙に一番近い島・種子島 24回目 屋久島

2023-10-27 04:00:00 | 74南海・鹿児島県
「千尋滝」が見えてきました。千尋滝は、モッチョム岳の裾の巨大な花崗岩の岩盤を鯛之川が刻んで、壮大なV字谷の景観をつくりだしたもので、滝の落差は約60mあるようで、中央から大量の水が流れ落ちる屋久島を代表する滝の一つのようです。


(「千尋滝」)

アップして見ました。




(アップして)

「千尋滝」と刻まれた石碑がありました。


(「千尋滝」と刻まれた石碑)

「千尋滝」から戻って来ると「千尋獄神社」の横に石が並べられていました。


(石が)

バスで、ホテルへ向かいました。山が見えました。登り口があった「モッチョム岳」のようです。


(「モッチョム岳」)

バスの中から色々な景色が見られました。








(色々な景色が)
(写真撮影:2021.11)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする