安芸吉田農園

きれいな水、澄んだ空気とやさしい太陽の下で米と野菜を作っています。

やられました 鹿さんに 20150605

2015-06-05 20:23:20 | 日記
 田植えから約1箇月、苗は根付いて分蘖が始まり新芽も勢いづいてきた今日この頃ですが、昨日となる6月4日(木)、どうも変だ、田んぼの緑がいつもと違う、「もしかして」気になる
その場所に行って見ると・・・案の定・・・「やっぱり」、鹿さんのお仕事でした。
 見事なまでに綺麗に?






 高さ1メートルの金網の上に電気柵を設置していましたが、鹿はこの電気柵の電線をちぎって侵入し、逃走には内側から外側へ金網を押し倒していました。

 応急措置として画像の様に高さ約1メートル80センチに網をセットしました。


 川向こうの田んぼは平穏です。
 白鷺がオタマジャクシを食べているのでしょうか?


 カラスもいます。


 我が家のバラです。


 白いつるバラもあります。


 最後はズッキーニの今現在です。
 小さいのが付いています。

 参考までに~今日は同じ田んぼの別の箇所から侵入していました。もう、踏んだり蹴ったりです。定年農業を始めて7年目、毎年毎年この繰り返しです。
 僕はこれら有害鳥獣を次のように呼んでいます。
   空  軍~ヒヨドリ、カラス、鳩等   
   戦車部隊~猪
   歩兵部隊~鹿
   ゲリラ隊~タヌキ、モグラ
 農民は困っています。いい知恵はありませんかねえ~。
   
 今回はここまで




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする