安芸吉田農園

きれいな水、澄んだ空気とやさしい太陽の下で米と野菜を作っています。

家族が増えました20190509

2019-05-09 20:45:33 | 日記
 前にも少しばかり触れましたが、4月20日昼食後の事でした。

 庭木の上から「ブンブン・ブンブン」ものすごい音が・・・すごい数の蜂が上空を舞っていました。その中の一部は僕が庭に置いていたミツバチの待受巣箱にとまっていました。

 ついに来ました。ニホンミツバチの大群です。例えれば・・・空が黒くなるぐらいに・・・と言う人がいますが、正にそれに近いぐらい。初めての経験、感動でした。身が震えるほどの・・・・

 この騒ぎも1時間半から2時間、静かになりました。蜂は無事巣箱入りしました。そして画像は4月30日のものですが、いまは巣箱から出入りする蜂を朝・昼・夕観察するのが日課となっています。
 蜂のその様子はまるで艦載機が離発着するかのようです。可愛いです。どうか逃げないで野菜作りのお手伝いをして頂きたいものです。

 4月30日の巣箱の様子


 そして・・・花たちは

 オオデマリ


 牡丹の花



 やっと咲いたライラック・・・5・6年前植樹した


 ど根性キンギョソウ・・・コンクリートの割れ目から



 昨日で100パーセント田植えが終わった田んぼ・・・今朝撮影


 
 ここにも家族が・・・

 田植えが終わって気がつきました

 こんな高い所に

 画面のほぼ中央
 コウモリ傘を逆さに吊るす等の○○コ対策を・・・

 今回はここまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする