令和3年4月3日(土) 晴れ 朝の軒下温度は9度 寒くない 気持ちいい
今回は我が家の裏山で長年にわたり人知れずひっそりと咲いていた「ヤマザクラ」の紹介です。
この山桜は竹林の中にあって、孟宗竹に邪魔されて人目に付くことはなかったのですが、ここ数年少しずつ竹を切り倒して何とか見える状態になりました。
これが満開の山桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/39/7fcd4c5deaa1f2fd7fde120451d1fd66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/23/07adb29dfbfdfd08f96f30fc56e53702.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d8/6f5440c33d6cdfbd634592b20703e5eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a1/2a60761c6c07874bad3c0a0370516255.jpg)
昨日・今日が見頃、名前は知りません。
足元を見ると・・・猪が筍を・・・ゆるせん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d9/9da5fbced812a2b30917a99cc92f9b7a.jpg)
しきびの花も満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3a/e9e442a4de530192a07401916553fab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/84/fcf55d8dd6360dd9ef050c6cd6ea6c94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bf/19d9a9ca43eadcd434d2a3b3658d18d2.jpg)
ヤブ椿も満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/06/14a808703443c56145c5b3352a16345e.jpg)
今回はここまで・・・
今回は我が家の裏山で長年にわたり人知れずひっそりと咲いていた「ヤマザクラ」の紹介です。
この山桜は竹林の中にあって、孟宗竹に邪魔されて人目に付くことはなかったのですが、ここ数年少しずつ竹を切り倒して何とか見える状態になりました。
これが満開の山桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/39/7fcd4c5deaa1f2fd7fde120451d1fd66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/23/07adb29dfbfdfd08f96f30fc56e53702.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d8/6f5440c33d6cdfbd634592b20703e5eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a1/2a60761c6c07874bad3c0a0370516255.jpg)
昨日・今日が見頃、名前は知りません。
足元を見ると・・・猪が筍を・・・ゆるせん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d9/9da5fbced812a2b30917a99cc92f9b7a.jpg)
しきびの花も満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3a/e9e442a4de530192a07401916553fab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/84/fcf55d8dd6360dd9ef050c6cd6ea6c94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bf/19d9a9ca43eadcd434d2a3b3658d18d2.jpg)
ヤブ椿も満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/06/14a808703443c56145c5b3352a16345e.jpg)
今回はここまで・・・