令和3年4月28日(水)曇りのち雨
我が家の鳥では無いのですが・・・我が家にはカラスがいます。
何処に?・・・・・我が家の近くの電線か田んぼです。それも二羽だったんですが今年から四羽に増えているんです。
その中の一羽が写真の中に
ここ最近はカラス、トンビ、白鷺、アオサギ、カモが我が家の田んぼで狩りをしています。中でもトンビが絵になります。トンビが獲物を捕まえると・・・即カラスが横取りしようと追いかけて空中戦となります。こんなの見ていると自然の厳しさを感じます。
さて、カラスはそれぐらいで次は花の話
ブルーベリ
まだまだ青い「オオデマリ」
ツル日日草
ツツジ
これはツツジとサツキが一緒になっています。二本の木を寄せて植えてこの様に饅頭の形にしています。6月にはサツキが薄紫色の花を咲かせます。
白い花をよ~く見てください。犬が散歩しているように見えませんか?僕には見えるんです。
実生のモミジ
モミジの根元にスミレがさいています。
こちらは実生の山桜
根元にはスミレが・・・
今回はここまで・・・
我が家の鳥では無いのですが・・・我が家にはカラスがいます。
何処に?・・・・・我が家の近くの電線か田んぼです。それも二羽だったんですが今年から四羽に増えているんです。
その中の一羽が写真の中に
ここ最近はカラス、トンビ、白鷺、アオサギ、カモが我が家の田んぼで狩りをしています。中でもトンビが絵になります。トンビが獲物を捕まえると・・・即カラスが横取りしようと追いかけて空中戦となります。こんなの見ていると自然の厳しさを感じます。
さて、カラスはそれぐらいで次は花の話
ブルーベリ
まだまだ青い「オオデマリ」
ツル日日草
ツツジ
これはツツジとサツキが一緒になっています。二本の木を寄せて植えてこの様に饅頭の形にしています。6月にはサツキが薄紫色の花を咲かせます。
白い花をよ~く見てください。犬が散歩しているように見えませんか?僕には見えるんです。
実生のモミジ
モミジの根元にスミレがさいています。
こちらは実生の山桜
根元にはスミレが・・・
今回はここまで・・・