令和4年6月9日 木曜日 曇り時々晴れ
今日も早朝は寒くてウインドブレーカーを着てのワン散歩でした。
先日のこと、妹1が食品や手作りの「あんこ」を持って来てくれました。「葉っぱが欲しい」とシバ餅に使う葉っぱを何枚か裏山から持ち帰りました。そんなこともあって我が家では今日、女王様がその「あんこ」を使ってシバ餅を作ってくれました。
これがシバ餅

これぐらいの大きさ

中には甘いあんこが入っています。

シバ餅は季節のものでこれができるのはこの時期だけです。
このあと、妹1・妹2にラインで画像を送って、その後は「あ~だ・こ~だ」と長電話を楽しんでおられました。
話変わって・・・県道法面

こぼれ種から育った「ねむの木」です。
最初は草と一緒に刈り取っていましたが可哀想に思えて数年前から「保護」しています。
拡大すると

角度を変えて

花はまだまだ先のことです。
ミツバチが群がるのはいつの日か?
今回はここまで・・・
今日も早朝は寒くてウインドブレーカーを着てのワン散歩でした。
先日のこと、妹1が食品や手作りの「あんこ」を持って来てくれました。「葉っぱが欲しい」とシバ餅に使う葉っぱを何枚か裏山から持ち帰りました。そんなこともあって我が家では今日、女王様がその「あんこ」を使ってシバ餅を作ってくれました。
これがシバ餅

これぐらいの大きさ

中には甘いあんこが入っています。

シバ餅は季節のものでこれができるのはこの時期だけです。
このあと、妹1・妹2にラインで画像を送って、その後は「あ~だ・こ~だ」と長電話を楽しんでおられました。
話変わって・・・県道法面

こぼれ種から育った「ねむの木」です。
最初は草と一緒に刈り取っていましたが可哀想に思えて数年前から「保護」しています。
拡大すると

角度を変えて

花はまだまだ先のことです。
ミツバチが群がるのはいつの日か?
今回はここまで・・・