安芸吉田農園

きれいな水、澄んだ空気とやさしい太陽の下で米と野菜を作っています。

ニンニク乾燥 20220610

2022-06-10 20:19:06 | 日記
 令和4年6月10日 金曜日 曇り時々晴れ

 今朝のワン散歩はウィンドブレーカー無しで気持ち良かった。

 畑のニンニクはジャンボニンニクを残して全て収穫、現在は乾燥中である。なので、我が家の乾燥を紹介してみようと思います。

 乾燥の場所は鉄板の倉庫の中
 こんな感じ

 玉ネギも干してあります。
 ニンニクの干し台は十数年前に店終いするホームセンターから貰ったものですが重宝しています。

 ニンニクだけ撮影


 扇風機で風を

 乾燥したら扇風機は使いません。
 農業教本には涼しい風通しの良い軒下などとしていますが我が家では約10年前からこのような方法で乾燥させています。
 方法は人それぞれ、どれが正しいのかは分かりませんがニンニク農家の様に専用の乾燥機が無い我が家では今のところこのようにしています。
 これで正月過ぎまでは十分使えます。

 今年からはもう一つの方法を実験しています。
 茎を切り離してこのようにして乾燥

 乾燥後はミカンの網に入れて吊るして保管します。
 乾燥した屋内であれば良く、風通しについては考えていません。

 我が家のニンニクはこんな感じ




 今回はここまで・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする