令和4年10月7日 金曜日 午前中は雨 午後からは曇り。
寒かった。
なので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/56/fe3280ccd6443bf90dcda2d0a0367dcf.jpg)
ファンヒーターを出しました。
まだ扇風機を納めていないのに。
本当に寒かったんです。
今朝の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b0/7e226d2b1325ffb511a48339fc9214c1.jpg)
そして今日のお仕事
雨が降るので屋内で出来るニンニクの解体・・・つまり種づくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/53/a6c61a5d3125db86415e34456753b7fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fb/617c338aeab364279a8e1e6e696b332f.jpg)
これを一つひとつ畑に植えるんです。
僕の場合、昨年まで種は皮つきで植えていましたが今年は少しばかり皮をむいて植えてみようと思っています。
というのはYouTubeで皮むきの植え付けを紹介していたから僕も試しにやってみようと思ったのです。
皮むきのメリットは画像の様に種の傷んでいるのがわかることです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7f/d0a85a48e8ef34c298653906df5a11ea.jpg)
でも、皮むきに手間と時間がかかります。
今年やってみて判断しようと思います。
最後に面白画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/13/90330959ebf6a5d619690532800a9d5a.jpg)
犬が左を向いてチンチンしているような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2a/29dcac4cca40f417d10c6f1f147c8d1d.jpg)
大きな鷹が翼を広げてこちらを睨んでいるような
今回はここまで・・・
寒かった。
なので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/56/fe3280ccd6443bf90dcda2d0a0367dcf.jpg)
ファンヒーターを出しました。
まだ扇風機を納めていないのに。
本当に寒かったんです。
今朝の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b0/7e226d2b1325ffb511a48339fc9214c1.jpg)
そして今日のお仕事
雨が降るので屋内で出来るニンニクの解体・・・つまり種づくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/53/a6c61a5d3125db86415e34456753b7fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fb/617c338aeab364279a8e1e6e696b332f.jpg)
これを一つひとつ畑に植えるんです。
僕の場合、昨年まで種は皮つきで植えていましたが今年は少しばかり皮をむいて植えてみようと思っています。
というのはYouTubeで皮むきの植え付けを紹介していたから僕も試しにやってみようと思ったのです。
皮むきのメリットは画像の様に種の傷んでいるのがわかることです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7f/d0a85a48e8ef34c298653906df5a11ea.jpg)
でも、皮むきに手間と時間がかかります。
今年やってみて判断しようと思います。
最後に面白画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/13/90330959ebf6a5d619690532800a9d5a.jpg)
犬が左を向いてチンチンしているような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2a/29dcac4cca40f417d10c6f1f147c8d1d.jpg)
大きな鷹が翼を広げてこちらを睨んでいるような
今回はここまで・・・