goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっかも!!

ゴールキーパー北野貴之のつれづれ日記
HP https://www.kitano-takashi.com

感謝

2013年04月30日 00時18分30秒 | Weblog
こんばんは↑↑↑


今日はゴールデンウィーク、昭和の日♪


沢山のサポーターの皆様がクラブハウスに来てくださり、大変感謝しています(礼)


今日はオフ明けで、フィジカルトレーニング中心のメニューですが、オフ明けはこのようなトレーニングをして、試合の日までのコンディションを作り上げていきます↑↑↑


キーパーは最後にゴムを引っ張るトレーニング。

チューブを腰につけて走るのですが、僕はチューブを引きちぎる位の気持ちで引っ張り、限界まで追い込みあげます↑↑↑


全てのトレーニングに全力で本気でやらねば、自分の肉体の限界値を上げることは、出来ません(魂)


その後は、今日来てくださった沢山の方々と触れ合い、沢山の方々とのパワー交換(握手魂)

そこも、自分にとって、本気の全力です(心魂)



“今日という日は二度とない。今日という日を大切にしないで、素敵な明日はなく、素敵な未来はない。”

出逢いも、トレーニングも一緒です。。

大切なゴールデンウィークを使い来てくださった、皆様に心から感謝しています


家に帰り食事は15時半。

その後、ちょっとだけ昼寝をして17時半から個人トレーナーとのトレーニング。。


皆さんから、硬く握手したパワーで、自分と…………闘う(男背中)



是非書いてほしいとの、お声がありましたのでGYMのメニューをお載せします。

今日の自分のメニュー、明日のメニュー、明後日のメニュー、自分の極秘トレーニングメニューを載せますね。。



・ハーフデッドリフト
215キロ×3回×3セット(インターバル3分)


・ジャンプクリーン
90キロ×5回×5セット(インターバル3分)


・デッドリフト(下から)
152.5キロ×5回×5セット(インターバル3分
*ジャンプクリーン、デッドリフト、インターバル中に内転、外転の筋トレ25回×3セットずつをオールアウトする重さ*(オールアウト……もう上がらなくなるとこまでのこと)



・スクワット(空気イスの状態で4秒静止して一気にあげるタイプ)
115キロ×5回×5セット
(インターバル3分)


・ベンチプレス
77.5キロ×10回×5セット(インターバル2分)


このメニューで約2時間15分、妥協なしでの自分と、引き出してくれるトレーナーと共に闘う。。



このメニューも約6週間で、少し変化をさせ変えていくメニューです。

人間は必ず慣れるといいます。
なので適応をしたら、フォームやスタート位置に変化をもたらし、また適応をさせて、更に上を目指していく。



新たに変えるというのは、ストレスがかかったり、ダメージが筋肉にかかりますが、強くなるためには、必要不可欠のプログラムなのです(魂)


人生も全くその通りですよね↑↑↑


新しいことをしなければ、安泰かもしれないです。

しかし、人は、何かに挑戦し、新たなことにトライするために人生を生かされてるんだと…………自分は強く想います。



『失敗Welcome精神です』


「失敗は成功の産物」であり、「失敗は経験」という“学び”にすぎないのです。


命まで奪われないこの今の世の中、思い切って挑戦しなきゃ損ですよね(燃)



それでは、明日もトレーニングメニュー載せるので参考にできる、アスリートは真似て下さいね↑↑↑↑


このメニューは、最高のメニューであり、自己投資をかけるトレーニングメニューです↑↑↑

ご参考まで!!!








【ほっかもの本日のメッセージ】


No  Attack,
No Chance!!

[しゃ=]