昨日、スーパーの店頭で
不織布マスクが50枚398円で売られていたので
本当~に久しぶりにマスクを購入しました。
1年以上ぶり。
マスクが世の中から消えた際は
自宅のストックで切り抜け、
以降はテレワークも手伝って消費量が減ったので
洗濯をしたりして繋いできました。
あとは秋以降は布マスクを活用。
コロナ禍以前より、
冬場は薬局比較をして最安値で仕入れたマスクを愛用している身としては
高騰した不織布マスクだけは買いたくなかったので
価格が1,000円を切っても買わないでいました。
やっとコロナ前の値段(私が購入したい値段)に戻ったか。
物価で言うと
年末に向けてなのか野菜がまた高騰してきましたね泣
こうなるとは思っていたけど
ブロッコリーが2つで88円とか、1つ98円で買って毎日1株食べていたのに
今日の店頭価格は1株198円。
こうなるともう買えないです。
大根も148円とかだったなー。
ゴボウも78円で買ってたのに148円になってしまった。。
お正月で使う食材は高くなるのかな。
白菜はまだ安かった。
野菜の値段に振り回されている私は。
不織布マスクが50枚398円で売られていたので
本当~に久しぶりにマスクを購入しました。
1年以上ぶり。
マスクが世の中から消えた際は
自宅のストックで切り抜け、
以降はテレワークも手伝って消費量が減ったので
洗濯をしたりして繋いできました。
あとは秋以降は布マスクを活用。
コロナ禍以前より、
冬場は薬局比較をして最安値で仕入れたマスクを愛用している身としては
高騰した不織布マスクだけは買いたくなかったので
価格が1,000円を切っても買わないでいました。
やっとコロナ前の値段(私が購入したい値段)に戻ったか。
物価で言うと
年末に向けてなのか野菜がまた高騰してきましたね泣
こうなるとは思っていたけど
ブロッコリーが2つで88円とか、1つ98円で買って毎日1株食べていたのに
今日の店頭価格は1株198円。
こうなるともう買えないです。
大根も148円とかだったなー。
ゴボウも78円で買ってたのに148円になってしまった。。
お正月で使う食材は高くなるのかな。
白菜はまだ安かった。
野菜の値段に振り回されている私は。