アロハな人々

日本一アロハな会社を目指しています。
目指すはヤシの木日本一!
コメントお待ちしていま~す!!

パイプル君と南房総の旅

2009-02-24 21:02:04 | アロハガス日記

業務課のかーさんです

暮れからずーと忙しかったので、パイプル君と癒しの旅に行ってきました

晴れ女のかーさんは、天気に恵まれて房総の海を眺めながら温泉に浸かり疲れをいやしました

 

 パイプル君鴨川の海をバックにチーズ

 

 2日目には、かつうらビックひな祭り に行きました。

お雛様の数には圧倒されましたメイン会場の市民会館・遠見崎神社はじめ商店街の町並みいたるところにおひな様が飾りつけてありとても心が和みました

 いくつになっても、お雛様はいいですね

 遠見崎神社

《60段の石段に1200体の雛人形がならんでいます》

毎朝このお雛様を並べるそうですすごいですね

問い合わせ ビックひな祭り実行委員会

0470-73-1211

期間 2月21日~3月3日

 

 

午後から千倉にお花を摘みにいきました。キンセンカとストックを沢山摘んで会社にお土産にしました
とてもあまーい香りがします

 

 

  お花畑でご機嫌でした。かーさんもパイプル君もお花だ~い好き 

 

 きんせんかとポピーの株で買ってきてお庭に植えました。夏頃まで花が楽しめるそうです。これもオススメです。

  

アロハガス


受験生の父

2009-02-24 08:34:22 | アロハガス日記

設備課のヤマちゃんです。最近女子社員から「佐藤浩一に似てる」と言われました

今年うちの長女が高校受験でした。
正月は家族三人で熊谷市にある野原の文殊様に御参りをしました。
文殊様は学問の神様として有名です。

父ちゃんは必死で娘達のために御参りをしましたが、家では若干煙たがられています年頃のせいでしょうか・・・
そしていよいよ2月10日。埼玉県の合格発表の日、朝から緊張して仕事が手につかなかったです。本人から直接連絡があるかなあと思ったんですが、合格の報告は母ちゃんを通して受けました

いよいよ晴れて高校生です。青春真っ盛り

ちなみに、父ちゃんと母ちゃんは高校で知り合って、結婚しました。いつまでもです。

2年後には次女が受験生!また大変な年が来ますが、陰ながら応援してやりたいなと思っています。

(写真左が次女、右が長女です)

次回はフィッシング島田が担当しますのでよろしく

 

アロハガス