アロハな人々

日本一アロハな会社を目指しています。
目指すはヤシの木日本一!
コメントお待ちしていま~す!!

はじめまして、中ちゃんです。

2009-02-27 19:49:40 | アロハガス日記

御指名受けました、はじめましてのなかちゃんです。
昼間、社内でほとんど見られないのが設備課社員。用事があったら即座に捕まえるべし。電話すべしです。そのなかで唯一の内勤、動かざること山の如しになってます(というか動け)

今日はのなか、本当に皆様お疲れ様です。室内もそれ相応に寒かったのですが、お昼はランチ会議でおいしい竜田揚げとカツサンドを食べられて おかげで午後からの仕事もがんばれました。

今回は、私が撮った写真をご紹介したいと思います。

 

最初は季節がら舞降る雪を撮影できた1枚を。

雪を撮るのに苦労した記憶があります・・・結構難しいんですよ

 

次は、春らしい2枚を。

お隣群馬県館林市で行われている春の風物詩です。

川いっぱいに広がる鯉のぼりと桜、そして片隅に写る菜の花。毎年鯉のぼりの数を更新して、ギネスに挑戦しているらしいです。

そして、空を仰ぐチューリップ。

最後に、毎年お隣加須市で行われるスカイフェスティバルの1枚

  好きの自分としては、欠かせないイベントです。

 「地域の一員であることを忘れずに」の社員としては羽生市内のイベント写真がないのが悲しい限りですが、そこはご容赦を。

商工会イベントの写真、まだパソコンに落としてないもので・・・

 さて、課長の全員1更新が達成されるかは不明ですが、今回の当番はここまで。失礼いたします

 

アロハガス