アロハな人々

日本一アロハな会社を目指しています。
目指すはヤシの木日本一!
コメントお待ちしていま~す!!

●○秘伝!焼きおにぎり○●

2011-06-21 09:38:09 | アロハガス日記

こんにちは!業務課田代です。アロハスさんのキッチンを使ってクッキングしてきました。

今回のメニューは

・焼きおにぎり
・くるみパン
・夏野菜の天ぷら
・デトックススープ
・大根サラダ

リンナイのデリシアは(RHS71W10G)土鍋でお米が炊ける機能がついています。

繊細な火力調節でゆっくり炊くから炊き上げるのでお米が輝くんです。

今回、奈良家に代々伝わる「焼きおにぎり」を伝授していただきました。

炊き上がったゴハンに、ゴマ、かつおぶし、ほんだし、醤油を適量(テキトー)に入れ、にぎります。

ここまでで結構美味しいのですが、グリルで焦げ目をつけます。

中火で5分くらいでしょうか・・・。

両面焼きなので、ひっくり返さず、表面をパリっと焼くことができます。

ほんだし君がイー味を出してくれます。

冷凍庫に入れておいた残りゴハンを、レンジでチンして焼きおにぎりするっていうのもいいですね。

アイタさんはくるみパンを作りました。
こねた生地を8等分に分け、一つ一つ丁寧に丸め、専用のグリルディッシュに並べます。

三菱のIHクッキングヒーター(CS-T30HNWS)には、パン調理機能があり、
発酵から焼き上げまで出来ます。

焼き上がりです。これがIHクッキングヒーターのグリルで出来ちゃうんです。
焼きたてパンは、柔らかくてふっくらしててどんどんイケちゃいます。

この三菱のIHには、煮込み機能がついていて、鍋の中で対流を起こしてくれるから、お鍋をかき混ぜなくても煮込み料理が作れます。
今回は、その機能を使って、今クックパッドで話題の人気のメニュー「デトックススープ」を作りました。

かき混ぜなくてもいい・・・と言われても、ついついかき混ぜちゃうですよね。クセってこわい・・・。

その度に、奈良マネージャーとアイタさんに鋭いツッコミを入れられながらも、楽しい料理時間でした。

このほかに、「夏野菜の天ぷら」、「大根サラダ」を作りました。

アロハスリフォームでは、不定期ではありますが、たまにこんなことしています。

気になった方、どうぞお立ち寄り下さいね。

器具に興味のある方、ガスかIHで迷っている方、触ってみたいと思っていらっしゃる方、是非当社までご連絡下さい。