色即是空 ~ 行く川の流れは絶えずして ~ 3

北の大地での生活

All things in the universe

<16.Jan 2015 Fri>

2015-01-16 | ステーショナリー*道具,ギア


こちらは持っている万年筆の全てではありませんが、
割とカラフルなものが多いです。

パイロットやセーラーの名品と言われるニブも一応持っています。

木軸も好きですが、万年筆の木軸はとても高くなるので、
むしろ木軸はボールペンの方が多いです。
非常に美しい黒柿孔雀杢などがお気に入りです。


2014年のパイロットキャップレス限定木軸



一流ブランドがオーダーメイドの高級万年筆を売り出し、
ちょっとしたブームになっているようです。
万年筆ブームは手帳ブームとも関係しているでしょう。
デジタルでは表現しきれない個性がアナログにはあります。
万年筆の輸入額も右肩上がりに伸び、
2013年には13億9000万円に増えたそうです。


スケルトンはペリカンが有名ですが、
こちらはセーラーとプラチナのものです。
プラチナはコンバーターの出来がもう少しよければいいのにと思います。



実用にはお気に入りの1本、
または用途に合わせた数本があれば十分ですが、
自分にとって最高の1本に出会えたら幸せです。

鉄ペンでも素晴らしい書き心地のものがあるので、
最初の1本はそれでも良いと思いますが、
生涯使いたいのなら、ペン先はやはり金が良いでしょう。

実用性と持つ喜び、
アクセサリー感覚の実用品、
書いた時の心地良さ、
時計ほどではないでしょうが、共通点があります。

金ペンだと国内産の安いもので定価1万円くらいからです。
自分の書き癖にあわせたオーダーメイドだと
ドイツ産で15万くらいからです。



綺麗な色のインクをパイロットやセーラーなどが販売するようになり、
選ぶ楽しみが増えました。
海外のメーカーも綺麗な色のインクを出していますが
お値段が結構高くなります。


実際はブラックやブルーブラックなどの伝統的な色が負担が少ないようです。
また、古いインクを味があると好む人もいますが、
ペン先には新しいインクの方が良いそうです。

とはいえ、色を楽しめるのは、やはり良いですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<15.Jan 2015 Thu>

2015-01-15 | 北の大地での生活


そこかしこに埋もれる自転車・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<14.Jan 2015 Wed>

2015-01-14 | 日々徒然なるままに


相手の立場に立てる思い遣りを常に持てたら



日ごろ、良くは思っていない人の病気より
飼っている猫の病気の方が心配

同僚の3等親以上のご不幸より、
飼っている犬の病気の方が重要

たとえ本当にそう思っていても
苦しんでいる人、悲しんでいる人に
それをそのまま伝えるのはデリカシーがない

思ったことを自由に伝えられるということはとても大切なものだけど、
言葉や態度はときに刃となって相手を傷つけることがあることを
常に念頭においておかないといけない


怒りは視野を狭くさせ、真実を見抜くことができなくなる
見ていると思っているものは、
自分が見たいもの、信じたいもの、自分を守るためのものだけになってしまう

そうなってはいけない
そうならないよう
他人の気持ちを思い遣る心を忘れてはいけない


いつだって自分の言葉を自分に言われているものと置き換えて
どう思うかを考えよう
もちろん受け止め方は人、時、それぞれだけど

頭でっかちにならないで、状況を客観視できるように
余計な力を抜きたいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<13.Jan 2015 Tue>

2015-01-13 | ぶらり旅
















年末、久~し振りに渡ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<12.Jan 2015 Mon>

2015-01-12 | 日々徒然なるままに


幸せは受け身であるより、能動的な方が良い。



ほとんどは受け取り方によるかもしれないが、

幸せは“与えられるもの”、ではなく、

努力の結果であると考えた方が良い。

与えられない不安や不満で心を満たすより、ずっと良い。



努力をすれば全てが叶うとはいえないが、

与えられるのをただ待っているより、

今あるものを幸せな形で自ら受け取ることが大事ではないだろうか。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする