みみずのたわごと

多忙老人の独り言

中心市街地活性化事業

2007-06-04 15:55:10 | 独り言
 調布市の「旧甲州街道沿い商店街整備構想」を2年前より行なっており、私もその委員になっていますので先日行なわれた市民向け発表会の模様を報告します。現在のこの通りは相互交通の6.7mの車道に1.8mの歩道がありますが、安心して歩くには電線などを地下に埋設をして、歩道を広くしなければなりません。そのためには歩道幅が2.5m以上なければならずその方法をまとめました。


 その方法は2つしかありません。建物を後ろに2mセットバックするかそれが無理なら車道を狭く一方通行にするかです。
シュミレーション画像で見てみましょう。

  ①実際(調布駅前交差点)   ②現状

  ③一方通行          ④建物の2mセットバック


  ①実際(調布銀座入り口付近) ②現状

  ③一方通行          ④建物の2mセットバック

 一方通行するにもどちら向きが渋滞が少ないかを交通量調査の
データーを入れてこれもシュミレーションできます。
実際に行なう社会実験前に凡そのことが予想できます。

現在東京都議会に社会実験の予算計上を審議するよう
申請しました。


モリスケ

2007-06-04 10:56:36 | 独り言
 三鷹市下連雀にあるシフォンケーキの店『モリスケ』に往って来ました。このお店はお客様のお嬢さんが営んでいるお店で、いろいろと面白いケーキに挑戦しており、向かいの喫茶店からも飲み物に合わせて注文が入り、ウエイトレスさんが買いにきていました。

 http://www.dailies.co.jp/morisuke/