この時期はどこでも「納涼盆踊り大会」が開催されている。この界隈でも7月中旬になると、今日から国領と小島町、今度は八雲台、そして染地だ次ぎは布田南と毎週続けざまに、あるいは重なって催しが行なわれる。商店会としてはお祝いと挨拶に忙しいが商店会同士の顔の見せ合いにもなっていい事だ。でもいささか疲れ気味。

上と下は布田駅南口駐車場での盆踊り。


上と下は国領駅南口ロータリーでの盆踊り。

下は小学校の校庭開放で行なわれた八雲台小学校の盆踊り。最近の子供達はどの会場でも踊り踊るより模擬店で買い食いするのに真剣。春から練習した太鼓打ちはストレスのはけ口に良いようだ。


不動商店会応援の本職ヤキトリ屋(大山地鶏@80)と
本職酒店の生ビールとチューハイ(20歳以上対象)には長蛇の列?

上と下は布田駅南口駐車場での盆踊り。


上と下は国領駅南口ロータリーでの盆踊り。

下は小学校の校庭開放で行なわれた八雲台小学校の盆踊り。最近の子供達はどの会場でも踊り踊るより模擬店で買い食いするのに真剣。春から練習した太鼓打ちはストレスのはけ口に良いようだ。


不動商店会応援の本職ヤキトリ屋(大山地鶏@80)と
本職酒店の生ビールとチューハイ(20歳以上対象)には長蛇の列?