みみずのたわごと

多忙老人の独り言

深大寺の祭

2016-10-20 16:05:00 | 独り言
久々の秋晴れだったので、深大寺まで散歩に行きました。
横参道では近くの青渭神社の祭礼が通行中です。このところ9月24日には布田天神社10月8日には国領神社など近辺の神社のお祭りが目白押しです。



観光者たちの車が道半分を通過していきます。



どこのお祭りも神輿を担ぐ人たちは高齢化してきています。



しかし、お囃子保存会はしっかりと後継者たちを養成しています。



通りの花店は秋の草花が豊富に並んでいました。



帰りに渡った野川には白鷺の親子が遊んでいました。




旧道散歩

2016-10-20 14:58:00 | 独り言
10月15日(土)に調布市布田駅から調布までの約600メートルの旧甲州街道で「旧道散歩」が行われました。始めは年金支給日に銀行に来た人たちに旧道を楽しんでもらうのが狙いでしたが、あまりそのような方が多くないので、若い人たちが旧道を楽しむように変わってきました。



簡易レンタル着物を着た受付嬢と山岸コンサルタントが布田駅前広場で待ち構えています。


浅草から人力車を呼んで町中を移動する体験してもらいます。子供100円、大人200円。


先週商工祭りで選ばれたミス調布3人も人力車に乗って顔をだしました。
市内の大学(白百合女子大?)に通う子たちのようです。



取った写真はその日のうちにジグゾーパズルにしてくれます。



布田駅前広場を走り回るピッカピカの人力車のお値段は一台150万円だそうです。



今回も簡易着物には各大学の留学生が参加してくれました


これは前回の写真です。</span>


調布市の人口は22万人になり、さらに増え続けていますが、おいしい店がない、気の利いた店がない、接待するような店がないなど、まだまだ大いなる田舎の感がぬぐえません。
 駅前広場の完成や駅ビルのテナントに期待をしたいと思います。