息子が職場のパートのおばさんが集まると
がはははは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
と笑うが、
あれは特殊なのか?おばさんの特徴か?
と、聞いてきた。
聞きながら思い出したのか、
いつものはにかみ笑いのような顔になった。
若い女性だけでなく、おばさま族も息子には謎らしい。
笑いの内容は息子にはきっと可笑しくないんだろう。
おばさんの笑いパワーにおもわず笑みがこぼれたらしい。
人が笑っていると、自分をネタにして笑っていると
誤解?の中に生きているとばかり思っていたら、
職場のおばさま方の笑いにはトゲを感じていないようだ。
時々、叱られたとしょげているけれど
長く続かないから、
全体として、
職場の雰囲気は花丸![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
最近、息子はよく笑う。
笑いのネタは自分が用意して自分にウケる。
カタカナ語や英語に奇妙なイントネーションをつけて
口癖のように会話に含ませて
男は片頬の
もぐもぐ照れ笑いをする。
サックリファイス
グット メ~~~ン
響が楽しいのかな?
笑いのツボは謎だけど、
息子が笑うとうれしいから私も笑う。
私の職場にはゲラ子がいる。
自分で言い出してツボにはまると
涙を流して
ゲタゲタ笑いシャックリになるまで止まらない。
その内容が私にはまったく可笑しくない。
それは私だけではないようで
『そんなに可笑しいですか?』
と問うている人の顔が当惑していた。
笑いの内容と質と
人によってどうも違うらしい。
最近のお笑い芸人の面白さが分からない事がある。
若い人にウケているんだろうなぁ~と
その笑いを分析したりして、
ますます『笑い』から遠くなる。
息子の職場のおばさんたちは仲間意識があって
きっとハシが転んでもおかしいムードが漂っているんだろう。
ほほえんで見ている息子も
以前の職場は軍隊みたいだと言っていたけれど
ここはまぁまぁ~
居心地が良いのかもしれない。
一緒に笑う=心が通じる かな?
がはははは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
と笑うが、
あれは特殊なのか?おばさんの特徴か?
と、聞いてきた。
聞きながら思い出したのか、
いつものはにかみ笑いのような顔になった。
若い女性だけでなく、おばさま族も息子には謎らしい。
笑いの内容は息子にはきっと可笑しくないんだろう。
おばさんの笑いパワーにおもわず笑みがこぼれたらしい。
人が笑っていると、自分をネタにして笑っていると
誤解?の中に生きているとばかり思っていたら、
職場のおばさま方の笑いにはトゲを感じていないようだ。
時々、叱られたとしょげているけれど
長く続かないから、
全体として、
職場の雰囲気は花丸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
最近、息子はよく笑う。
笑いのネタは自分が用意して自分にウケる。
カタカナ語や英語に奇妙なイントネーションをつけて
口癖のように会話に含ませて
男は片頬の
もぐもぐ照れ笑いをする。
サックリファイス
グット メ~~~ン
響が楽しいのかな?
笑いのツボは謎だけど、
息子が笑うとうれしいから私も笑う。
私の職場にはゲラ子がいる。
自分で言い出してツボにはまると
涙を流して
ゲタゲタ笑いシャックリになるまで止まらない。
その内容が私にはまったく可笑しくない。
それは私だけではないようで
『そんなに可笑しいですか?』
と問うている人の顔が当惑していた。
笑いの内容と質と
人によってどうも違うらしい。
最近のお笑い芸人の面白さが分からない事がある。
若い人にウケているんだろうなぁ~と
その笑いを分析したりして、
ますます『笑い』から遠くなる。
息子の職場のおばさんたちは仲間意識があって
きっとハシが転んでもおかしいムードが漂っているんだろう。
ほほえんで見ている息子も
以前の職場は軍隊みたいだと言っていたけれど
ここはまぁまぁ~
居心地が良いのかもしれない。
一緒に笑う=心が通じる かな?
アスペの人、言葉の響き、語呂合わせとか面白がり、一人で繰り返しつぶやいて笑いますね。
うちは、今、「ニョロ」にはまってます。うなぎのくねった姿に魅せられたんです。会話の途中でも「ニョロ!」と体もうなぎのようにくねらせて言います。付き合って私も「ニョロ!」。ツボにはまってもらえたと思うのか、笑うのでわたしも笑います。
他の人には通じない事だけど、笑い合えると和みます。
グッドメ~ンに、どんなポーズを付けるか・・とか、色々とバリエーションを考えてみたりして、周りから見たら「え??」と思われそうなコトが面白かったりします。
私、みかんさんの息子さんの笑いのツボと似ているかもしれません。
我が家では、息子より私がそういうコトを面白く感じてよく笑っているので、
『親がコレかと思うと・・・』
な~んて、よく呆れられています(^ー^;)
なんだか
そのひとがうれしそうだと
伝染するのが笑いかもしれません。
だって息子が笑ってるってことは
今日は『気分が良いぞ』ってことですもん。
うれしいに決まってますよ。
マーキーさん、ともりんさん
我が家だけでウケてるってのもいいですよね。