陽だまりのねごと

♪~思いつきひらめき直感~ただのねこのねごとでございますにゃごにゃご~♪

最後の牙が抜けた

2006-10-27 22:12:19 | ねこ
毎日、餌に混ぜる抗生物質と痛み止めでなんとか、
だましだましやってきたけど、とうとうギブアップ。

餌を食べ出すと、
どこか痛いところに当たるらしく

 ギャッと悲鳴をあげて走りだし、
 う~ぅ~と低い声でうなりだし
 まるで餌が攻撃しているような。

心落ち着かせるフェロモンと言う、
電気ベープみたいなのを
獣医さんから分けてもらって焚いているけど効果なし。

最終手段のステロイドの注射をしてもらった。
キャリーに詰め込まれ、
揺れる車に乗せられ、
知らない犬猫の気配のある病院へ行く事自体が
ふぃんふぃんにはものすごい恐怖。

痛みがある上に
辛い思いはなるべくさせたくないけれど、
しょうがない。

意を決して受けた注射。
いつも速攻性があったのに、
昨日はちっとも痛みが引かず、
獣医さんに電話して相談した。

1日置いて、もし痛みが続いていれば、
全身麻酔して口の中をじっくり診て処置しようと言うことに。

仕事から帰って、ダッシュでふぃんふぃんに餌。
  むむむ~

  食べる。食べる。
  ギャッも
  うぅぅ~もなし。

満腹したら膝に来たから、
なでなでしながら口を
いぃ~ぃとこじ開けて点検してみた。

う~む。確か残って居た最後の牙が見あたらない。
門歯、犬歯がきれいさっぱりなくなっている。
最後の1本の歯茎が腫れて歯がぐらぐら。
相当、痛かったのだろう。

奥歯はちらっと見えたがばばっちそう。
今度、痛みだしたら奥歯かな?
人間の加齢による歯周病と同じだろうけれど、
猫の口腔ケアはどうしたらいいんだろう?

今回はとりあえず、
麻酔処置は免れた。やれやれ~


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
猫も人も同じ (ぴー)
2006-10-28 05:41:14
おはようございます!

生きてるってことは 老化せざるおえないんですね。良い老化ならいいけど、痛いのは本当に見ていてつらいです。



私が結婚する前大事に飼っていた猫を、結婚後実家においてきたのですが、最近痴呆症!?っぽいらしいのです。



猫年齢12歳です。人間だともうおじいちゃんですよね??猫も人も同じなんだなって、思ったりしていました。



ふぃんふぃん餌が食べれるようになってよかった~
返信する
ぴーさんありがとう (みかん)
2006-10-28 08:19:45
長くなが~~く生きて欲しいと思ってます。

猫が居ない暮らしは今、考えられません。
返信する

コメントを投稿