![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/da/558bce7f9b0b9f90a92290db140b39d6.jpg)
実家の庭から稚木を掘ってウチへ移した。
持って帰った時は50cmくらいの高さで、直径はほんの数センチ。
根っこも地続きを切断してもらったから、
付くか付かないか不安だった。
毎年、冬は葉が全部落ちるし、
春に芽吹くかどうか?
どきどき。
枯れないで生きているだけで、安心していた。
花芽が付いていると、数週間前に喜んでから
日常の忙しさにかまけて観てやることもなかった。
どう思ってもメゲる。
上司のイヤミも傷付いていない振りしてやり過ごし…
上司のミスも私の見落としと言いつのられても頭を下げ…
これもあれも介護保険見直しの煽りをくって、
収入減が確実なのにも関わらず
私が採用されてしまった事にも起因しているらしい。
上司がしていたケースが私へと渡された。
おそらくケアマネ以外の忙しかったか?
難ケースを担当していると豪語しているから、
手がかからない利用者さん分は放置してしまっていたのか?
もらったケースの3分の1は
きちんとしたケアプラン他必要な書類がい。
眺めれば、眺めるほど
私はどこから手をつけたらいの
???????
いちいち裁量を仰がないと大目玉だから、
嫌がられても、スキをみては判断を仰ぐ。
第一
教科書通りでない応用編を最初からもらっても
戸惑うばかり。
とんでもない時期に、
とんでもない所へ勤め始めたみたい。
疲れ果てて家路に着いたら、
夕陽の下にライラックが開花していた。
ウチの土地は決して肥てはいない。
手入れも悪い。
根元にはいっぱい雑草が生い茂っている。
もう少ししたら連休。
手入れしてあげようね。
帰ってきた息子が手にしている品に
思わず微笑まされた。
きっと夕方になって頼まれたことを思い出して、
私が帰って来る前にと、大急ぎで買ってきたに違いない。
支援センターの名刺は電話器の上。触った形跡なし。
何事もあわてない。
騒がない。
きっと花は咲くとライラックが教えてくれているものね。
持って帰った時は50cmくらいの高さで、直径はほんの数センチ。
根っこも地続きを切断してもらったから、
付くか付かないか不安だった。
毎年、冬は葉が全部落ちるし、
春に芽吹くかどうか?
どきどき。
枯れないで生きているだけで、安心していた。
花芽が付いていると、数週間前に喜んでから
日常の忙しさにかまけて観てやることもなかった。
どう思ってもメゲる。
上司のイヤミも傷付いていない振りしてやり過ごし…
上司のミスも私の見落としと言いつのられても頭を下げ…
これもあれも介護保険見直しの煽りをくって、
収入減が確実なのにも関わらず
私が採用されてしまった事にも起因しているらしい。
上司がしていたケースが私へと渡された。
おそらくケアマネ以外の忙しかったか?
難ケースを担当していると豪語しているから、
手がかからない利用者さん分は放置してしまっていたのか?
もらったケースの3分の1は
きちんとしたケアプラン他必要な書類がい。
眺めれば、眺めるほど
私はどこから手をつけたらいの
???????
いちいち裁量を仰がないと大目玉だから、
嫌がられても、スキをみては判断を仰ぐ。
第一
教科書通りでない応用編を最初からもらっても
戸惑うばかり。
とんでもない時期に、
とんでもない所へ勤め始めたみたい。
疲れ果てて家路に着いたら、
夕陽の下にライラックが開花していた。
ウチの土地は決して肥てはいない。
手入れも悪い。
根元にはいっぱい雑草が生い茂っている。
もう少ししたら連休。
手入れしてあげようね。
帰ってきた息子が手にしている品に
思わず微笑まされた。
きっと夕方になって頼まれたことを思い出して、
私が帰って来る前にと、大急ぎで買ってきたに違いない。
支援センターの名刺は電話器の上。触った形跡なし。
何事もあわてない。
騒がない。
きっと花は咲くとライラックが教えてくれているものね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます