陽だまりのねごと

♪~思いつきひらめき直感~ただのねこのねごとでございますにゃごにゃご~♪

家内飼いの猫たち

2005-01-30 18:40:14 | ねこ
今週のTB練習版「猫派?犬派?珍獣派?」にTBします。
久々に猫写真も入れよう。
 
ずっと犬だけを飼っていた。
それも通学路の犬を怖がって学校へ行けないと言う情けない子供だった私に
父が子犬を貰ってきたのが始めだった。
子犬は怖くない。
人なつっこくってすぐに犬全部スキになるのに時間は係らなかった。
でも、
猫は何を考えているか判らない不気味な存在だった。
なぜ猫派になったか?
魔がさした?

家を新築して数ヵ月後。
友人宅で真っ白なしっぽの長い美猫が子猫をぞろそろ引き連れているのを見た。
子猫の行き先物色中で、
あんな美猫になるのならと、
借家でなく、自分に家だから、猫も飼えるなぁ~と
母似の子猫を貰ったのがはじめ。
やっぱり、魔がさしたみたいだ。
猫を飼うのは初めてで、外をうろつくモノだと思っていた。
家の出入り自由にして、避妊手術にも気が回らなかったので、
ユキと名付けた猫は年に二度、3~4匹産んだ。
家で生まれた子猫はまた可愛い。
人間で言うとハイティーン出産のユキは実にキチンと可愛がり躾もする
立派な母猫だった。
子猫の貰い手探しにも疲れて、最後は避妊したけれど、
猫っかわいがりも、虫など捕ってきて、狩の稽古をさせる姿も
長いしっぽでジャレさせて遊ばせる姿もじっくり見せてもらった。
なんだかんだで猫3匹定住。
新築の家の壁と言わず襖と言わず、
爪あとひっかきキズだらけのあばら屋になるのに時間は係らなかった。

現在はノラ子猫だった、ふぃんふぃんとちゅんちゅんと2匹。
近所迷惑な先代の猫たちの悪評で、はじめから外に出さないで飼っている。
10年を越えて、室内猫として去勢されて家に居る。
ローンを組んでやっと手に入れたマイホーム。
守るのに必死で、たかが猫の自由も許す度量も近所には無い、
はっきり苦情を言う人が増えている。

ペットフードコーナーにはシニア用、7才から、11才から、
そして、室内猫用、インドアキャッツ用が並ぶ。
もはや猫は室内で飼うのが常識らしい。

ねこ特有のわがまま、気ままで、
この子達は家で満足しているけれど、虫ひとつ獲る楽しみを知らない。
ユキ一家のような野生味がまったくなく、贅肉が心身共に付いている気がする。

今日はパッチギ! を観た。
60年代の混沌として、人間臭い。
人と人が濃厚に関わっている時代風景に圧倒された。
今の若人は家の室内猫に似ていないだろうか?
無菌状態で、然したる生々しい生活にまみれず大人になったような?
豊かになって、人付き合いも生活スタイルもスマートになって、
日本全体、人は何かをおっことしてしまったような?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初よろ (amist)
2005-01-30 21:31:40
こんにちは。前記事読ませていただきました。アスベと診断されたご子息のお母様ですよね?紛れもなく私自身がアスベであり、苦労して現在まで生きて参りました。現在45歳千葉県在住♂です。やはり周囲と継続的安定的な関係を保てず自営業に転じてやっています。私の世代は、幼児期には周囲にアスベという概念も浸透しておらず、地方の田舎でもあり、学校社会で理解適切な処遇も受けられず、また家庭環境も粗雑なもので、勉強はできるけど異常な子、恐るべき子供、のような扱いイジメに遭いました。他アドバイス体験談めいたものできるやもしれません。よろしかったらコンタクトしてください。
返信する
はじめまして (みかん)
2005-01-31 06:18:14
自営業をなさっているとの事。

周囲との関わりなしには成り立ちませんね。

今もご苦労がおありの事とおもいます。

無記名なので、コンタクトの取りようが無いのですが…



息子は24歳。自活の道を模索しております。

郵便配達のアルバイト、二週間目に入りました。

外で働く事をドキドキで見守っています。



アスペ特有の言葉の理解の仕方から、

間違った解釈をして、自分を誹謗したと

受け取る事があります。

大きな音、閉所、高所でパニックが起こります。



職場にアスペと言っていません。

言ったところで理解されるよりクビになりそうです。



現在までの道程。今のご苦労等、是非教えて下さいませ。

暗中模索の光になる事が見えてくるかも…

返信する

コメントを投稿