今年は一月中に足を運ぶことが出来ずにハラハラしましたが間に合うことが出来ました。花も思ったよりたくさん咲いていて苑内に入ったとたんテンションアップ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8e/fcd02a1e14d4831701a360f69ed75f07.jpg)
冬牡丹といったら、やはりこの「藁がこい」ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d3/00813c76d31f6defa3d0d41ae43a6df9.jpg)
まだ蕾がついている牡丹も多く、2月12日で閉園してしまうのはもったいない気がします。4月中旬までしばらくお別れですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/22/302c719cb4311f2154c742469c362f4d.jpg)
藁の影が縞模様を作っていました。私はこういった「影」に弱いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8e/fcd02a1e14d4831701a360f69ed75f07.jpg)
冬牡丹といったら、やはりこの「藁がこい」ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d3/00813c76d31f6defa3d0d41ae43a6df9.jpg)
まだ蕾がついている牡丹も多く、2月12日で閉園してしまうのはもったいない気がします。4月中旬までしばらくお別れですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/22/302c719cb4311f2154c742469c362f4d.jpg)
藁の影が縞模様を作っていました。私はこういった「影」に弱いです。