さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

節分草

2007-02-11 | 向島百花園
向島百花園の節分草が咲き始めました。



花の後姿を撮りたくてしゃがみこむと、立派なカメラを持った男性が「そっちじゃなくて、こっちから撮ったほうがいいよ」と声をかけてくれました。「後姿が可愛いので」と言うと「あ~、ホントだねぇ」とニコニコ。百花園には気の良いおじ様が多いです。花びらが陽に透ける感じを撮りたかったのですが…、花の位置と私の位置と光の加減がうまくつかめませんでした。昨夜、雨がふったので、少し泥が跳ねています。



私のカメラは接写に強いので、つい調子にのってマクロで撮ってしまいます。もう少し引いたほうが節分草の可憐さが出たのにと、反省。

いずれは秩父など節分草の群生地へも出かけたいのですが、東京下町に咲く節分草も可憐で素敵です。

2007年2月11日 向島百花園

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクの花かざり

2007-02-11 | 花と緑の振興センター・興禅院




この梅園には職員さんが植えた福寿草があります。上を見上げれば梅の花、下に小さな太陽。今日は愛らしい花飾りをまとっておめかしをしていました。うーん、葉っぱもフワフワの襟巻きに見えなくもないですね。

2007年2月10日 花と緑の振興センター

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする