さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

師走の皇居東御苑 2

2008-12-29 | 皇居東御苑





椿はたくさんの品種があって、皆それぞれ美しくとても素敵。
でも、ふと目に止まるヤブツバキのこの美しさには特別心打たれるものがあります。
シンプルなオリジナルな美しさ…かな。





これはヤブツバキの赤と光の当たる樹の幹に這う小さな蔦が面白かったのでパチリ。






優しい上品なピンクが可愛い、侘助椿の「数奇屋」です。
ちょっと咲いている位置が悪くて撮影に四苦八苦でした(^^ゞ










冬桜。
なかなか難しいです…しょんぼり。





冬桜の隣には十月桜も可憐な花を見せています。
この日は風が強くて枝がしなって何度も顔に当たりそうになりました。
顔に当たるのは仕方がないけど、
おニューのカメラに当たるのは困るので早々と撤退しました(^^ゞ






皇居はかつての江戸城ですから、葵の御紋もみえますよ♪





花の中心部が暗紫色の蝋梅も咲いていました♪
写真はヘタッピーなのですが、今季のお初なのでアップ。
場所が完全に日陰でどう撮影していいのか分かりませんでした(^^ゞ






蝋梅の根元にツワブキの花♪
幹の一部分とツワブキの花にかろうじて光が当たっていました。



2008年12月27日 皇居東御苑にて
カメラ:RICHO Caplio GX100
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする