さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

『ハコニワ』にウサギがやってきた♪

2009-09-06 | ハコニワ


またもや新しいイベントがはじまった『ハコニワ』です。
今回はバナナを育てると跳ねる白ウサギがやってきます^^

今回のプレゼントはススキのタネ・ピンクうさ人形・クロうさ人形・餅つきうさたん(レア!)。
バナナを5本育てると、上記のうちどれかが1つランダムに貰えます♪
さらにススキを4本育てると背景が「おぼろ三日月」になります♪♪

今回は短時間でサクサクとススキのタネをゲットでき早速『日本の農家』にウサギを呼びました^^
(バナナは『南国ビーチ』で育てています)









ウサギが遊びに来るので庭には人参を育てていて待っていたのに…。
何でそんな奥のほうでピョンピョン跳ねるのだろうか?

アイテムを動かしたりしたり色々と庭を模様替えしたけれど、
結局最後まで5羽仲良く真ん中で飛び跳ねてくれませんでした(泣)

あっ! 今気がつきました。
ウサギはススキの前で跳ねているのね!
タネを蒔いた所が悪かった~~。


イベント終了までまだ時間があるので「餅つきうさたん」にチャレンジします^^



 追記:↑のすぐ後、「餅つきうさたん」をゲットしました(^^ゞ






白兎も元気に跳ねてます♪
直前に誤ってススキを刈ってしまい三日月が消えてしまいました。
運よくすぐにススキのタネをもらえたので良かったけど~^^
南国ビーチにはバナナが林立していますので、次はレア植物の「黄金バナナ」に挑戦♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジアオイとアゲハチョウ

2009-09-05 | お出かけ・お散歩
ニラの花と蝶を撮りたくてお散歩してきました。
いつものお散歩コースに向かう途中…、




空に向かって咲く赤い花の中心が何かモゾモゾしている。
なんだろう?と目をこらすとアゲハが吸蜜に熱中。





この後、風でモミジアオイがしなり、その勢いで蝶が弾き飛ばされて、
くるくると螺旋を描くように上昇していきました^^



2009年9月5日 越谷市内にて
カメラ:RICHO R8
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大間野町旧中村家住宅  2

2009-09-05 | お出かけ・お散歩






このような古いお家へ上がらせてもらう時にいつも感じることなのですが…。

生活用品が取り払われた家の中はガラーンとして寂寞感がある反面、
柱や廊下など家を支える木材にはかつての住人達のぬくもりがほのかに残っている…。
人の想いが宿っているとでも言うのでしょうか。
この感覚を言葉にするのは難しいですね。

霊感とかそういったものでもないし、…ただの感傷かもしれません。










このような器のひとつひとつを拝見するのは楽しい^^









木造建築のお楽しみ。
光と影が織り成す美しい静謐な世界。









風鈴が風を受けてチリンチリンと透明な音を響かせていました。






床の間に飾られたお人形。
夜は一人で寂しいだろうか…。






曇りガラスからサルスベリ越しに長屋門を覗く。
それまではっきりと見えていたものが紗をかけたように朧になりました。




2009年8月25日 越谷市旧中村家住宅
カメラ:RICHO GX100
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大間野町旧中村家住宅  1

2009-09-04 | お出かけ・お散歩


越谷市の保存民家である「大間野町旧中村家住宅」です。
江戸時代に旧大間野村(現越谷市大間野町周辺)の名主を勤めた中村氏の旧宅で、
平成9年に越谷市が寄贈を建築当初の姿に復元したものです。








主屋(おもや)の玄関近くではサルスベリの紅い花が風に揺られていました。

主屋は明治42年(1909)着工、大正3年(1914)完成。
江戸時代の旧名主宅格式を保ち、釘が使われていないのだそうです。
匠の技は凄いですね~。














立派な石灯篭。
池は埋められてしまったようですが…。
ここは空想力にココロをゆだね目を閉じて深呼吸、…すると見えてきますよ。
大きな錦鯉が悠々と気持ち良さそうに泳いでいるのが。





米蔵として利用されていた石倉は千葉県鋸山周辺で採集された房州石で作られているとのこと。
かつては秋になると屋根の届くまで米俵が積み上げられたそうです。









立派な長屋門の大扉はケヤキの一枚板を使用。
5枚目の写真のサルスベリの奥に見えるのが長屋門です。
(記事の作成がヘタクソで申し訳ないです(^^ゞ)





長屋門の土間には村全体で使う農具等の保管に利用されていました。
当時の用具を見る事ができます。






それでは主屋へ上がらせていただきましょうか。
寄贈されるまで97歳のお爺さんがお一人で暮らしていたそうです。


そう聞けばこちらの背筋が伸びます。
丁寧に失礼がないように拝見させていただきます…。

続きは明日。



2009年8月25日 越谷市旧中村家住宅
カメラ:RICHO GX100
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参照するつもりだった(BlogPet)

2009-09-04 | ブログペット




きょうは、参照するつもりだった。
だけど、土間入り口散歩しなかったよ。


 このエントリは、ブログペットの「まーちゃん」が書きました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終りから秋のはじまりへ  2

2009-09-01 | 向島百花園


ダンゴギクの可愛いお花。
暑い盛りから咲き続けている。






フウセンカズラの小さな白い花にヤマトシジミがやってきた♪





大好きなツリガネニンジンも一番綺麗な時に撮影することが出来なかったのが残念。
去りゆく夏に小さな鐘がチリンチリンと別れを告げる。










こんにちは、こんにちは♪
小さなツルマメの花がそこかしこに愛らしい姿を見せ始めた。






清楚な白い露草が一輪。
一枚だけ綺麗に撮れれば良いから~と数十枚撮影するが…全部ピンボケだった。






カラスウリによく似たヘビウリの花。
カラスウリの花よりも小さくてこちらは昼間に咲いてくれる。





「恋しくば尋ね来て見よ 和泉なる信太の森のうらみ葛の葉」
地に這う葛の葉の風情も良いけれど、こちらは棚仕立て。
芳香が上から香って来るので、これもまた一興。



九月の最初の一日は気持ちの良い青空。
もう九月、散策の気持ちの良い季節を迎えましたね。




2009年8月24日 向島百花園にて
カメラ:Canon EOS Kiss Digital N
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする