キム’s room

キムののほほん生活。

干物干し

2007-08-04 07:47:18 | Weblog
干し網を購入しました~。
3段もあるのでたっぷり干せます。

お魚の干物や、干し野菜、等を作っていこうと思っています。


大き目なので、毛糸物の洗濯干しにも使えそう



まずは梅干から。



今年は梅を買いに行けず、実家の庭になった梅です。
なので3キロ程しか作れませんでした。

面倒くさがりの私なので、赤紫蘇は使わず、ただの塩漬けです。
梅の質がよければ、それだけでも十分に美味しい梅干が出来ると、去年の梅干作りで学びました。

去年は初挑戦で、梅に種類があるとも知らず、ウキウキで漬けました。
梅酒用の梅で。。。
違うと知り、南高梅を買い、漬け直しました。
案の定、梅酒用のはカリカリで、甘みが少なく、かなりショッパくて、未だに沢山残ってしまってます。
南光のは面倒臭かったので、赤紫蘇無しにしたけど、梅自体の甘みが加わって、美味しく出来ました。


今回は崩れてしまった物や、傷のある物もあって見た目はイマイチだけど、実が柔らかい
ので、きっと出来上がりもやわらかくて美味しいはずと思います。

3日後、どのようになっているか楽しみです。