![]() |
3年後のカラダ計画 価格:¥ 1,365(税込) 発売日:2008-06-11 |
“あ、連載してるんだ!原作あるんだ~”と思ったのですが、最初は小説だと思っていたのです。
(女性ファッション誌かなんかに、写真付きのお洒落なレイアウトで載っているイメージだった)
けれど、Amazonで検索してみたら、漫画だったんですね!しかも作者は槇村さとる氏で、けっこうメジャーな方ではないか!
(私、以前書きましたが、高校時代は美術部と漫研を掛け持ちしていました。なのに、あんまり漫画に詳しくないんですね。なのになぜ漫研に入ったかというと……それはまた別の話ですね^_^;)
で、検索結果に出てきた本の中に、これが入っていて、つい気になって買ってしまったという次第です。
惹かれたのは、やはりタイトルでしょうか。“3年”というのがリアルでイイ、と思った。
ああ、この年齢になると短期間で即効ダイエット、なんていうのは無理だ。3年という緩やかなスパンで、自分の健康や体について考えていくのはいいな、と思ったのです。
内容は、ダイエット本というよりはやはりイラストエッセイ、という感じで、実用性を求める向きには、フィットしないかも。
でも、自分の身体の声を聞きながらキレイを目指す、という心もち(心意気?)を無理なく教えてくれて、私はかなり、気に入りました。
イラストエッセイもホントに楽しいし。“若さと老けの間”なんていうテーマエッセイは、身につまされるやら可笑しいやら。
なかなか自分のことは客観視できないものですが、“これをやればだれでも一発で「オバサン」になれる!!”というページは、よく心に留めて気をつけねば、と思いました。
(あと、思わず笑ったのは、“11歳でモテ系ではないと悟る”と書き添えられた作者の小学生時代のイラスト。ちなみに私の場合は8歳でした。ちょびっと早い)
そして、最後は“美しいとは”というテーマで締められますが、何かすこーし、ジーンとするし、共感する。
作者は49歳のとき、人生最後のダイエット、と思って一念発起したとか。
この年になると、“新しいこと始めるのしんどいなぁ……”と思いがちですが、今から3年頑張っても、まだ、槇村氏が始めた地点には少し余裕があるわけだし……と、少し勇気をくれた一冊です。
私の非モテ自覚はそんなに深刻ではなく、単純(バカ?)な私は“自分は男子が密かに憧れるようなステキ女子ではないな。たぶん、ほめられることも多くないにちがいない。そういうことがあったら、しっかり覚えておこう”と思っただけでしたが[E:delicious]
風邪、お大事に[E:hospital]
興味湧いてきました。探してみます[E:wink]
私の非モテ自覚は…やっぱり小学校3年か4年かな…
(男という生き物が、大切に想う《べき?》存在も、平気で貶め、汚せるのだ、と知って、がっかりした時期でもあります…おっと、重たい、重たい[E:coldsweats01]洒落にならん…[E:sweat01])
では。風邪引いてふらふらですが、午後からの仕事、頑張りま~す[E:coldsweats01]