あめふり猫のつん読書日記

本と、猫と、ときどき料理。日々の楽しみ、のほほん日記

サマータイム

2009-08-25 22:57:20 | 音楽

音楽の冗談@斎藤晴彦(vo)
価格:(税込)
発売日:1986-10-22

パソコンに取り込んだ音楽を編集してCDに焼き、自分のお気に入りを作るのは、けっこうどなたもやっているのではないかと思います。

私は年代的に(^^ゞ学生時代~二十代半ばまでカセットに入れてたんですけど、ちょっと変(?)なのをよく作っていました。

たとえば、『サマータイム』ばかりを入れたものとか。普通にサラ・ヴォーンとかエラ・フィッツジェラルドとかも入れていましたが、同僚が協力してくれて、ジャニス・ジョプリンや東京スカパラダイスオーケストラが演奏しているCDを貸してくれたりしました。

よくいえばオムニバスですが(*^_^*)『チゴイネルワイゼン』ばかり集めたのも作りました。

これもフツーにヤッシャ・ハイフェッツなぞも入れるのですが、さすがにクラシックのプレイヤーが多い中、一番の珍品がこの、『音楽の冗談』に入っていたチゴイネルワイゼン。

このアルバムは、斎藤晴彦氏が、クラシックの曲に勝手な、いや失礼、独創的な歌詞をつけて歌ったものを集めています。

で、斎藤氏のチゴイネルワイゼンは、パエリアの作り方になっているのですね。最初は普通に米など炒めてる。

ところがこの曲って途中で転調しますでしょう。それまでの哀感のあるメロディーから、激しいジプシーバイオリン調になりますよね。

そこにくると、パエリアの鍋に、火が入っちゃうんですよ。そしてあっというまに周りに燃え移り、火事になり全焼するまでの曲になってる。

“なんじゃこりゃ~\(◎o◎)/!”と思いながらも、お気に入りの一曲でした。

でも、今このアルバム、入手困難なんですね。残念……((+_+))

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お酒にも、感情があるらしい。 | トップ | 詩と、うつり変わるこころと。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事