こんばんは。先日、ドライブがしたくなり、箱根に行きました。初めて訪れたのは箱根ビジターセンター。

箱根はまだ春の始まり、冬の名残を感じました。


オオイヌノフグリ。小さな青い花、かわいいです。




春の始まりを知らせてくれるかのような桜。箱根は見頃でした。









冬と春が交錯するかのような植物たち。





ドライブ中にたまたま見つけたのですが、いい場所を知ることができました。神奈川県、海あり山ありの楽しい県です。

静かで綺麗で素敵な空間。
















外も広々。

箱根はまだ春の始まり、冬の名残を感じました。


オオイヌノフグリ。小さな青い花、かわいいです。




春の始まりを知らせてくれるかのような桜。箱根は見頃でした。

箱根といっても広く、小田急電鉄のロマンスカーの終点の箱根湯本駅(標高約96m)、私がよく行くガラスの森美術館(約652m)や仙石原すすき高原(685m)、大涌谷(1043m)と標高がだいぶ違います。そのため、気温差もあります。ビジターセンターは標高756mで、この日は曇り空だったので4月の初旬でも冬のコートを着てちょうどいいくらいでした。
*標高はアプリで調べました。

外は硫黄の匂いがしました。









冬と春が交錯するかのような植物たち。



こちらはカントウタンポポ。


西洋タンポポと異なり、外側の総苞が上を向いているのが特徴。




ドライブ中にたまたま見つけたのですが、いい場所を知ることができました。神奈川県、海あり山ありの楽しい県です。