こんにちは。愛媛県の有限会社 脇製茶場さんが3月9(土)と10(日)にしもきた茶苑 大山(東京都世田谷区)で出店されていたので、遊びに行きました。

石鎚黒茶の製造技術は、国重要無形民俗文化財に指定されているそうです。

二段階発酵で酸味が特徴です。

脇さんに淹れていただきました。


酸味もあるし、薄いお出汁のような味もするような(気がしました)。お茶は奥深い世界です。


二段階発酵で酸味が特徴です。

脇さんに淹れていただきました。


酸味もあるし、薄いお出汁のような味もするような(気がしました)。お茶は奥深い世界です。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます