おはようございます。一昨日、昨日につづき、平日に葉山・逗子方面へドライブした時のブログを投稿します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6c/73b97f9444f6a2c6b832772d18e6b79d.jpg?1608453572)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f3/46a3bd14b25f17aadcb231262a0bf5f4.jpg?1608453700)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c3/85fe345c9e1f41f03dbaf867e7636835.jpg?1608453699)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/da/36351e59beeebc07aa23a6ff0ac51d38.jpg?1608453699)
心が洗われていくような感覚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e6/4a236c01ec185e1152ce8067e71b8cb2.jpg?1608453701)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a2/70010d456f376598cfcb2313c225fe76.jpg?1608453702)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ed/9caac2b1c01ab73ee7e79b45466cab64.jpg?1608454072)
そして、先日来た時は渋滞にハマった国道134号線も平日のこの日は、逗子市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市とほぼスイスイ進みました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f3/673e105eb9839a5b72029443f5b5b6ea.jpg?1608454196)
海と江ノ電の間を通るこの道路は、何回通っても飽きません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/38/5edbf72aed232a2d726eae17cdeb6d13.jpg?1608454320)
それにしても空が神秘的。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/90/55b8783ffad6d35750a2050d8f2f472c.jpg?1608454297)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/50/5d82c7102756b0912098dbfb4cf02350.jpg?1608454297)
車窓から最後の最後まで景色を楽しみました。平日ならではの贅沢な時間の使い方でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4b/9155ad1177f9786003786265f8c4235d.jpg?1608454299)
なぎさ橋珈琲の目の前にある逗子海岸を少し歩いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6c/73b97f9444f6a2c6b832772d18e6b79d.jpg?1608453572)
水面に空が映り、綺麗でした。行ったことはないものの頭に浮かんだのは、ボリビアのウユニ塩湖。幻想的でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f3/46a3bd14b25f17aadcb231262a0bf5f4.jpg?1608453700)
私は、閑散として憂いを帯びた冬の海が好きです。もちろん、ヤシの木のある南国リゾートのビーチも好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c3/85fe345c9e1f41f03dbaf867e7636835.jpg?1608453699)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/da/36351e59beeebc07aa23a6ff0ac51d38.jpg?1608453699)
心が洗われていくような感覚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e6/4a236c01ec185e1152ce8067e71b8cb2.jpg?1608453701)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a2/70010d456f376598cfcb2313c225fe76.jpg?1608453702)
2020年もまもなく終わりますね。楽しいこと、嬉しいことも多々ありましたが、きついこと、しんどいことが多い一年でもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b6/5abf9c600342435b006c7cc7ff3a0dcb.jpg?1608453703)
刻一刻と変化する空の色。さて、そろそろ家路につきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a5/c07a71b3d8f3a0f4e2934991539b256b.jpg?1608453704)
1枚目とほぼ同じ場所から撮った写真。夕日に染まり、先ほどとはまた違う美しい色に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b6/5abf9c600342435b006c7cc7ff3a0dcb.jpg?1608453703)
刻一刻と変化する空の色。さて、そろそろ家路につきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a5/c07a71b3d8f3a0f4e2934991539b256b.jpg?1608453704)
1枚目とほぼ同じ場所から撮った写真。夕日に染まり、先ほどとはまた違う美しい色に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ed/9caac2b1c01ab73ee7e79b45466cab64.jpg?1608454072)
そして、先日来た時は渋滞にハマった国道134号線も平日のこの日は、逗子市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市とほぼスイスイ進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f3/673e105eb9839a5b72029443f5b5b6ea.jpg?1608454196)
海と江ノ電の間を通るこの道路は、何回通っても飽きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/38/5edbf72aed232a2d726eae17cdeb6d13.jpg?1608454320)
それにしても空が神秘的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/90/55b8783ffad6d35750a2050d8f2f472c.jpg?1608454297)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/50/5d82c7102756b0912098dbfb4cf02350.jpg?1608454297)
車窓から最後の最後まで景色を楽しみました。平日ならではの贅沢な時間の使い方でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4b/9155ad1177f9786003786265f8c4235d.jpg?1608454299)
おわり。
関連記事
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます