こんにちは。今日は、ほうじ茶ラテで1日をスタートさせました。茶葉が開きにくいことを承知で、水を使わず牛乳だけで淹れたところ、ミルクベースのやさしい味になりました。次回、写真を撮った際に載せます。

春菊はすき焼きに入れて食べたいと思っております。

元気な小松菜。


あぶら菜。早生と書いてあったので、早めに採れるのを楽しみにしています。

あぶら菜は、どうやって食べたらよいのか調べます。
相変わらず豆苗は一度食べたら土の上に置いて、ネギは根っこの部分を植えて再生させています。伸びてくるのを見ると、嬉しいものです。
さて、冬は乾燥しますね。プランターの表面の土も乾燥しているのがよく分かります。

春菊はすき焼きに入れて食べたいと思っております。

元気な小松菜。

小松菜はおひたしやソテー、豆腐と煮て食べようかと。

あぶら菜。早生と書いてあったので、早めに採れるのを楽しみにしています。

あぶら菜は、どうやって食べたらよいのか調べます。

相変わらず豆苗は一度食べたら土の上に置いて、ネギは根っこの部分を植えて再生させています。伸びてくるのを見ると、嬉しいものです。
寒くなりましたが、土いじりをしていると、無我夢中で寒さを忘れます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます