Yame city in Fukuoka Pref. is famous for tea.I went there to search for pesticide-free tea leaves and I found what I was looking for.
There, I listened to a tea farmer talk about growing tea without using pesticides and how to prepare the soil, and was very impressed.
The prerequisite of the products I choose is that they are friendly to people and the environment, and that they strongly convey the producer's will.


梅雨ど真ん中のジメジメとした季節、さわやかなグリーンのアイスグリーンティー、一段とそそられます。一代目社長さんとニ代目社長さんにお話を伺い、終始感銘し、私が選んだ無農薬の八女茶。有機JASやeurofinsなどの認証も取得されていました。写真は店舗前にて。

6月26日(日)のすくらむ21まつりでも八女茶をはじめ、新宮茶、やんばる紅茶を販売いたします。すべて私が選んだこだわりのお茶です。そしてその前提には、人にも環境にもやさしい、そして作る方の想いに感動したものという譲れない弊社の方針があります。
それでは、皆さまのご来場をお待ちしております!
第18回すくらむ21まつり
2022年6月26日(日)
10時30分〜15時30分
場所→川崎市男女共同参画センター
最寄駅→武蔵溝ノ口駅または溝の口駅
詳しくは川崎市男女共同参画センターのホームページをご覧ください。
ありがとうございます😊
福岡に住まれていたんですよね✨
私は、初めての福岡でした✈️