神奈川県川崎市のセレクトショップAmie(エイミー)の代表が綴る徒然日記です。

Amieの仕事のことや趣味、綿の栽培日記など多岐にわたり投稿しております。Instagram→amie_inc.2016

介護を通して思い知ったこと。

2024-06-09 17:14:00 | 日記
こんにちは。気分転換に外に出ています。認知症の祖母から一旦、離れて外の空気を吸って、なんとか。


そういえば、私が祖母の介護をしていると知った友人が「お母さんと息抜きしてきてね」とスターバックスのチケットを贈ってくれました。それが介護記録で載せた☟の写真です。おいしく飲みました♩



今日はこれから降り始める雨の影響なのか、朝から頭が痛くて痛くて。鎮痛剤が効いたところで、外に出ました。介護するにあたって、少しでも「自由」「解放」「休息」がないと人ひとり潰れるのは簡単なことだと思い知りました。


今日は外出先のご不浄で鏡に写った自分を見て呆然、唖然。メイクしていてもクマが酷く、顎の下の肉もたるみ、髪もボサボサ。介護を始めた頃は少し落ちた体重も、今は戻ったどころかプラスαの状態。

規則な介護生活(深夜にも起きてみなければならない,まとまった睡眠がとれない)と時間の無さから炭水化物過多(疲れて甘いものを欲する)、スカートを履かなくなった(介護の時はパンツスタイルでないと、やりにくい)になっていたことを反省しました。色々と上手に付き合わないと、と自分に喝を入れました。


【介護記録を更新しました🆙】
認知症の祖母について書きました。

認知症の祖母。 - 孫による祖母の闘病・介護記録。

認知症の祖母。 - 孫による祖母の闘病・介護記録。

朝から頭が痛い私。認知症の祖母がずっと独り言を言っていて、それで目が覚めた。そして、祖母にとって大事な孫の手。それでベッドの柵をカチンカチンと鳴らすから頭に響く...

goo blog

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無理をしないこと。それが意外と難しいことも知っている。

2024-06-07 13:46:00 | 日記
この記事は、先月、一度短時間投稿したものです。その後、思うことがあり、下書き保存に入れていました。本日、少しだけ編集したものを投稿します。


***
こんばんは。生理期間中で貧血を起こしてしまい、横になっていたら回復してきたので、ブログを更新します。


今日の夜はあまりお腹が空かず、切り干し大根だけで済ましたのが良くなかったかも・・・と反省しています。介護生活のなかで移乗やオムツ交換、車椅子での移動など私が前傾姿勢になることが多く、胃を圧迫するので、食べるタイミングは考えて生活しています。


ちなみに、血液検査で貧血を指摘されたことはありません。しかし、生理期間中(正確には生理前から)はホルモンバランスが崩れているのと、やはり体内から血液が出るので、一時的に貧血を起こすことがあります。生理痛もあるので、鎮痛剤も今日は服用しています。生理中は移乗や車椅子を上げる際、瞬発的に力を入れるタイミングで血液がドバッと出てしまう時があり、これは不快な感覚です。


ところで、私は婦人科系の話をよく友人とします。生理ひとつとっても、痛みもなく、眠くもならない友人もいれば、少し眠くなる程度の友人、腰が重たくなる友人、生理期間中だけはアルコールを飲むと貧血を起こす友人など、まさに人それぞれです。そして、「自分の体や体質を知ること」「とにかく無理をしないこと、大事だよね」となります。本当にその通りだと思います。



私はといえば、先ほどから雨が降ってきて、蒸し蒸しとしたなかで祖母のオムツを替えました。今日はまだ冷房をつけていません。オムツ交換はデリケートなことで、祖母の自尊心を守るためにも雨戸や窓を閉め、臭いが他の部屋に流れないように部屋を閉め切って行います。つまり、作業する私は汗をかきます。さらに、その後、洗濯物を1階から2階へ運んで、干し直しているところでした。重いとまではいかないけれど、今日は移乗も何度もしているので今日の私にとっては重労働でした。


そうこうしているうちに、気持ちが悪くなってしまった次第です。私は気分が悪くなってきたときは、横になるか、座るかして、頭を打たないようにしています。外でも恥と思わず、同様です。誰に、どのような目で、見られたっていいのです。シレッと冷ややかな目で見る人たちは助けてくれません。自分の身を守るためにも頭を打たないようにしてほしいです。


打ちどころが悪いほうがその後、大変だと思うので回復するまで安静に。人間皆、完璧ではないから疲れたり体調が悪かったりと色々あるものです。貧血を起こして横たわっている私が声を大にして言います。皆さん、人の目を気にせず、無理をせず、お互い生活しましょうね。



さて、私はまだお風呂に入っていません。でも、今日は生理でそもそも体がだるいので、潔くパスして寝ようかと。そして明日の朝、入れたらシャワーを浴びようかと。これも「お風呂に入らず寝るなんて汚い」「不潔」と思われてもいいのです。私は平気です。


太字にした下線部を言いたいがために、今日は書きました。ブログを書いている最中、祖母が孫の手でベッドの柵をカチンカチンと叩きながら、私のことを大きな声で呼んでいます。そして「コーヒーもくれない」「コーヒーはまだかいな?」と怒っています。
朝もコーヒーを淹れたし、先ほども「飲みたい」と言うので、夕食後にもドリップコーヒーを新たに淹れました。忘れてしまうのです。でも、祖母に悪気はなく認知症なので仕方ないです。




【余談】
私は常日頃、冷蔵庫に鉄分が入ったヨーグルトやヨーグルト飲料を少し入れています。そのなかでも特に好きなのが、メイトーの1日分の鉄分のむヨーグルトです。
☟撮りたてホヤホヤの写真です(笑)とりあえず、座って撮りました。



私はスーパーで買っています。価格はどこのスーパーでもだいたい税込で150円ほどです。私はプルーン味があまり得意ではないのですが、これはブルーベリーや赤ぶどうなどが入っているため飲みやすいです。


最後に横たわっている私からひとつだけアドバイス。果肉が入っているので、誤嚥を防ぐためにも座って飲むことをおすすめします!相変わらずおいしかったです。
*回し者ではありません。単なる一消費者です。



【介護記録を更新しました🆙】

梅雨と猛暑が怖い。 - 孫による祖母の闘病・介護記録。

梅雨と猛暑が怖い。 - 孫による祖母の闘病・介護記録。

6/4(水)〜5(木)施設にて一泊2日→入浴は別日、祖母の好きな介護士に入れてもらう予約をしている。・連絡帳・筆談ノートをチェック。1.孫の手が欲しがった模様だが、スタッフ...

goo blog

 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜も眠らない街、渋谷。

2024-06-05 12:45:00 | 旅行・出張・外出
こんにちは。昨日は、夕方から思いっきり都内で遊びました。表参道でずっと欲しかったものをひとつだけ買って、夜は渋谷ではっちゃけて(健全な遊びです)✨✨



夜も眠らない街、渋谷を感じました。21時過ぎのスクランブル交差点↑、相変わらず人が多かったです。それにしても渋谷はいつ工事が終わるのか。。。夜も至るところで工事が行われていました。


そして、帰宅後はバスタイム🛀普段、入浴剤は合成着色料が入っていないものを使いますが、このパッケージの誘惑に負けました。バスロマン旅するハワイです。



4種類。


サンセットビーチ、ワイキキビーチ、ラニカイビーチ、サンドバービーチ⛱️ラニカイ、懐かしい響き♩


今は、自宅でも楽しめる気分転換アイテムを見つけるのがちょっとした趣味です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

束の間の気分転換♩

2024-06-03 22:07:00 | 旅行・出張・外出
こんばんは。紫陽花の咲く季節、久しぶりに柏木牧場(神奈川県伊勢原市)に行きました。私はお腹の調子が悪いので一口だけ🍦


寝不足なので、運転もせず。でも、穏やかな山々が見える場所で束の間リラックスしました。それにしても、これから来る梅雨は鬱陶しいです🐌



【介護ブログを更新しました🆙】
率直な思いを綴っています。

人を信じられなくなっていた1ヶ月間。 - 孫による祖母の闘病・介護記録。

人を信じられなくなっていた1ヶ月間。 - 孫による祖母の闘病・介護記録。

6/1(土)〜2(日)祖母は施設で久しぶりの一泊2日。2日目に祖母が大好きな介護士にお風呂に入れてもらう予定。☞この介護士だと祖母が喜び、ニコニコ楽しそう。家族の介助...

goo blog

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【みなとみらい】横浜ロイヤルパークホテルクラブラウンジ宿泊記。

2024-06-01 15:00:00 | 旅行・出張・外出
こんにちは。少し前のことになりますが、祖母が施設で入浴を含む一泊2日の滞在時に、両親と横浜ロイヤルパークホテルに宿泊しました。




昨年もほぼ同じプランで泊まり、ブログにも投稿しているので、簡単に書きます。ちなみに、今回もクラブラウンジ付きのプランにしました。みなとみらいエリアで3名一室の場合、クラブラウンジを利用できるホテルが限られるので横浜ロイヤルパークホテルは有難いです。



クラブラウンジアクセス付きの場合、66階でチェックインします(時間帯による)🔑この日は空いているとおっしゃっていました。たしかに他の日に比べても滞在費が安かったです。


チェックイン後は、65階のラウンジに行き、ティータイムを始めました🫖横浜と日本橋のロイヤルパークホテルに泊まったことがあるので言えますが、私はロイヤルパークホテルのサンドイッチが好きで、今回も楽しみにしていました。






☟SDGsの一環で、廃棄する前のパンもあり、ホテルメイドでおいしいです。

一人だと食べきれないので、父、母、私の三人で一袋をシェアしていただきました。











☟缶ビールはティータイムの時も朝もありました。昨年と同様、キリンの一番搾りとアサヒのスーパードライが用意されていました。


念願のサンドイッチ🥪✨65階からの景色と共にいただきます♩この日は天気があまりよくなく、高層階ゆえ雲の中に入り景色は見えないと覚悟していましたが、ラッキーなことに視界が開けていました。


ラウンジ全体。ここ、好きだなぁ。










お部屋は、66階の眺望のよいお部屋を用意してくださりました。部屋の番号の記述は控えておきます。


部屋に入るなり、ベイブリッジが見えたのです!!!見慣れた景色とはいえ、高層階の部屋からこのような光景を臨めるなんて💓



3人一部屋なので1台はエキストラベッドです。

この部屋にまた泊まりたい!!この時点でリピート、リピート、確定しました🤭もちろん、お財布と相談の上ですが。







冷蔵庫の中のものは有料です。


グラス類🥂














アメニティは昨年と同様、ロクシタンでした。






パジャマは、上下セパレートタイプで、父と母は着ていました。私はお腹が弱く、ウエストのゴムとの相性で腹痛がしてくるので、持参します。その他スキンケアやシャンプーも荒れないものを持つので、いつも荷物は多め。荷物が少ない移動に憧れます。






ベッド周り。タブレットひとつで色々とできるのは楽です♩


反対側のベッドサイド。


私が部屋にいる間も両親はラウンジでゆっくりしていたようです。


カクテルタイムに入り、再び両親がいるラウンジへ♩


お酒が飲めたらなーーー。


フードもホテルメイドのもの(一部)が出てきます。














ノンアルコールのものもありました。


でも、私はオレンジジュースで🍹雰囲気を味わいたくて、ワイングラス?に入れました。


またまたサンドイッチをいただきました🥪✨これが私の夜ごはんになりました♩


とにかく部屋からの眺望がいいので、私は部屋でゴロゴロしているのが最高に贅沢でした。父と母は長い間、ラウンジを楽しんだようです。



クラブラウンジに泊まると無料で利用できるプールやジャグジー、大浴場なども父と母 
楽しんでいました。私も水着を持参していて行く気でいましたが、体の疲れがMAXで。。。ゴロゴロすることに徹しました。


この部屋、本当に気に入りました。












しかし、この日、母も私もなかなか寝付けず、夜中3時でも起きていました🤣私は、祖母のことが気になってしまうのです。


それでも朝は来ます🌞そういえば、昨年来た時より、良くなっていたことがありました。それは、朝食の時間が以前は7時、8時、9時からの50分間で入れ替え制でしたが、今回は朝食の時間帯ならいつでも行って良くなっていました。


宿泊のプラン上、ラウンジでの朝食なので70階のシリウス(レストラン)と比べるとこじんまりとしていますが、私には十分です。


ただし、今回は空いていたのでノンストレスでしたが、昨年はフードを取るところが狭いので混んでいると取るのに時間が多少かかりました。






地産地消のサラダバーにあった椎茸がぷりっとしていて、とてもおいしかったです。


家族で誰かと誰かが泊まると「この朝食は誰のでしょう?」クイズをLINEでします🤣この日も家族のLINEに流しました🤣🤣

私☟


母☟


そして、父。
その1☟👀 父はブッフェで輝きます🤣家族の誰よりも胃が丈夫なのか大きいのか、20代の弟より食べます。


その2☟👀👀


その3☟👀👀👀



父のすごいところは、胃の大きさを調整できるところです。ブッフェだとたくさん食べますが、この日はこの朝食のみで一日の食事は終わり。食べ溜めができるし、食べなければ食べないで平気で、仕事の日はランチを食べても休みの日は食べません。その能力、私も欲しい!ラウンジからの眺望。この日はいいお天気でした。




部屋に持ち帰り可能なドリンク♩


チェックアウトは11時。元々知ったうえで予約していますが、せめて12時がいいな、一泊だと足りないから2泊がいいな、などと欲が出ました。それくらい居心地の良い滞在でした♩いつか、また。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする