お天気良さそうですなぁ
そうそう、昨日って湿度高いし風も無かったから?
この季節で、お洗濯乾かなかったよ~・・・
昨日の夕ご飯はお魚メニュー
予定では、どっか~んと「ちゃんちゃん焼き」だったけど・・・
パパさんの帰りがわからなかったので「ホイル焼き」に変更
こんな感じでホイルに包みます
1.アルミホイルにサラダ油を大1ほど垂らしてから鮭を載せて味噌を塗って・・・
こうすると食べた時に綺麗に鮭が剥がせるのよね
2.火が通りにくく、味をしみ込ませたい具からね
人参、玉ねぎ、まいたけ、ピーマン を載せて味噌をチョンチョンと垂らして・・・
3.次は火が通りやすい具
もやし、きゃべつ をどっさり盛って味噌をチョンチョンと垂らして・・・
4.これを包みますわよ
準備完了
5.28cmの炒め用フライパンに入れ、フタをして弱火で20分ほど
6.完成でございます
いい感じにパンパンになってます
このキムチ・・・牛角の甘辛キムチ
アムロママ最近はまってます
7.いざ オープン
湯気で曇ってますが・・・美味でございました
完食すると野菜の水分と鮭からのお出汁が出た味噌スープが・・・
熱湯で薄め、美味しくいただきました
これで、栄養逃さず体内に入れたわ
そうそう、味噌ですが
お好みの味噌に砂糖を混ぜ、みりんを入れ溶くだけです
翌日お休みだったので今回は「おろしニンニク」を入れてみました
この香り・・・食欲そそられますわよ
それと冷蔵庫で出番待ちしてた「ショウロンポウ」
これはスーパーで売ってる、温めるだけで食べられるショウロンポウ
食べ方通りにやったけど・・・ショウロンポウって汁たっぷりだよね?
汁、無かった
安かったから、こんなもんですかね