曇ってます
夕べは雨降ったようで空気もひんやり
昨日のお散歩は久しぶりに隣の駅まで行ってきた
アムロも久しぶりの「臭い」を嗅ぎまくってたわ
さてさて、昨日の夕ご飯は「お魚メニュー」ザマス
「さんまの塩焼き」
もちろん よしこちゃんのお塩使ってね
炒め物メニューで「甘辛味噌なす」
クックパットの「ピーマン・なす・玉葱の甘辛味噌炒め」を作ってたアムロママ
野菜のカット終了!お次は、合わせ調味料!
って、豆板醤が無い
辛いもの・・・って、とりあえずコチュジャンに変更よ
きっと「辛さ」が足りないだろうな~粉末唐辛子を少しだけ入れて何とかクリア
い~んじゃない
パパさんからも「シャキシャキ感がいい」とのお言葉
そうでしょ
なすはしっかりサラダ油で炒めて他の野菜はササッと
人参は30秒だけ「チン」して時短
アムロママ、ピーマンは生に近い位が好きなので最後の最後に入れて合わせ調味料を入れて・・・
ごく普通の味噌ナスからワンランクアップしたお味でした
それと「豚汁」
先日購入した「お椀」を使ってますよぉ~
豚汁作るのは、いつもの小さめの寸胴鍋
これ作っておくとアムロママの栄養補給になります
ちなみに今回の具材は・・・
豚小間(北総豚よ)、大根、玉葱、人参、じゃがいも、ちくわ、こんにゃく、しめじ、小ねぎ
煮詰まってきたら白菜を入れようかな
ここ数日手抜き調理だったけど、しっかり出来たかなぁ~
そうそう、週末に作ってた「ご飯のお供」をお知らせ
房の駅で買った大根の葉っぱとじゃこの「ふりかけ?」・・・ようは、ご飯のお供です
作り方は「きんぴら」と一緒
大根の葉っぱをゴマ油で炒め、しんなりしてきたら「じゃこ」を投入
砂糖、みりん、しょうゆ で味付けし汁気が無くなるまで炒めて完成
炊きたてご飯でいただきました
ウマウマよ
お好みでラー油入てもいいかもね