今度は・・・????

2019-02-20 11:38:37 | 日記
こんにちは。

えーージムニーから、3タイプの軽自動車でやってみましたが?今度は?その逆とでも言うのか?大型車でのマジ?武装車体でやってみるとどうなるのか?本日は、これで行ってみることにしてみましょう。

簡単に?手短に書きますが?

まず、ガンダムとは?
全て、自衛隊の輸送用トラックをベースに車体カラーをそれぞれ変更していくと?

コックピットは?前輪デフギアーの前になり?車体をデフギアーが最低高として?運転席が少々低くなる。エンジンが、コックピットの後ろ側となる。これは車体の重心を低くするためである。?ホイールベースも少々その分短めになる。?起伏の激しい凸凹面での、車体底部が引っ掛かり、腹を持たれた亀状態とならないためである。?実際は?底部にクローラーを装備して、四輪独立モーター駆動でのクイックターンが可能となりたいところであるが?重すぎての?泥道でのぬかりを軽減させるため?太目のタイヤ四輪での走行である。?イデオンではない。?後部荷台となるスペースには?戦艦並みの?戦闘能力?を備えなければならない。?となると?巡航ミサイルか?ソリッド?スキッド?ミサイル?傾斜走行での横転を軽減させるべく?発射台は中央に一発分の一連だけ?155ミリ榴弾砲の様なものが?一本?後部中央に存在する?それがミサイル発射装置となり?発射台は?全体が水平に上下可動と、これは進路前方時ので、後は自走砲?先端が上下である?ミサイル自動装填装置により?車体の土台となる部分(安全フレーム内)がカートリッジとなっており?マシンガン同様、に真下から装填されていく。?ブーストアタックとは?どうなるのか?急発進しての発射となるのであろう。?それはどのようにやるのか?ミサイルを1~2本燃料を無駄にしますが?2本を車体真後ろに自動で固定。その時の砲台は水平に上昇!前方発射体勢で、通常走行と同時に、固定されたミサイルを噴射!特攻野郎Gチームか?????2本で日本らしい?特攻隊???????砲台はミサイルが飛んでいくだけの強度なので、カーテンレールの様な状態でカバーが装着され軽い。?ここまでにしましょう。どうせ、ミサイルが飛んできたら避けられないし、当たればどうにもならないのだから、軽くなって、機動性が良ければいいのかも?

次、

ガンキャノン?

発射装置は2つ。横転しても発射台は凹まない防護壁に荷台が包まれている?こちらは対空ミサイルを標準装備となっている?つまり短い発射台となっている。?

次、

ガンタンク?

燃料補給装置が腕となっている。後部は、ガンキャノン同様な感じで、パック3対応となっている?カスタマイズ可能だ。?そして、トレーラータンクをけん引し、燃料補給が可能!戦車のキャタピラで走行である。?補給用トラックにキャタピラが付いたような感じである。

なんてね・・・適当に、これ?マジッスカァ!???????って?????