いや~ほんと!久々でした!

2019-02-22 19:32:12 | 日記
こんばんは。

本日は、ちょっとこれを


行ってきました。

前日に、エッジを砥いで、なんだか強化された新しいエッジを砥ぐ商品がスポーツ用品店に売っていたので、それを使用して砥ぎましたが、それでも錆びは完全に取れなかった!そしてエッジを見てみると、痛んでいたんですよ!錆が取れてその中から傷が・・・もうこのFUNスキーは使えないなーと、思ったのですが、それでも、試してみるか。って?倉庫に、そのままむき出しで、まるでなげているかのように放置して埃、誇り?を被っていたこのFUNスキーだったのですが、それを砥いで、ワックスかけてみて、本日ちょっとスキー場へ行ってきました。普通に滑るにはそんなに支障は無いようでした。でも、滑走中の音が?なんとなくジャジャ!っと、錆が擦れて引っ掛かっているかのような感触はありました。また、ビンディングが、片方ブーツをロックする金具が、偏ってしまって、靴の前側の先端の位置が真ん中に位置しない。でもそのままやっちゃいました!高速回転はそれでもやれました。連続6回転やったら目が回って転びそうになりました。その半分の3回転で無難に行ってきましたが、久々だったもので、モーグルコースで、途中でこけましたぁ~・・・体力不足もありますね・・・?ジャンプ台に一回だけ行ってきましたが、そこはただ飛ぶだけ・・・でも感覚的に、このジャンプ台は、棒立ちでそのまま一回転は可能だと感じました。もっとスピード出してですが・・・って?それをここに書いただけでは良く分からないかもしれませんね・・・???どうも久々だったのですが、スキーの楽しさを考えていたら?でも、スキー学校があるので、どんな雪上でも?板を制御して滑れる技能を身につける。?これさえできれば、そんなアクロバット滑走だとか?わざわざしなくてもいいんだろうな?って?思ってしまったので?スキーのジャンプと基礎スキー両方で、混合でできればOKかな?って?でも、オリンピックでは、ハーフパイプだとか?ボード競技があったりで?そのうち飛行機から落下で、どれだけ空中で演技がやれるのか?って?なっていくのかもしれませんね・・・??????まぁどうなっていくのかわかりませんが?途中でボード外して?それを大剣にして?剣等乱舞???んん~板が吹っ飛ばされるだろう。パラシュート開かず事故死か!!??????????????

これにて以上ですね。あ、そうそうハンディーカムを片手に持って、ついでに撮影してきましたwww。カメラのモニター見ながら滑ると、日光で見えなくなったりで、もう適当な撮影となりましたぁ~