アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

天皇杯(ではなくて天皇賞!?)

2009年11月01日 | サッカー観戦
今日は天皇賞を見に東京競馬場に行ってきました。
朝7時30分に家を出たので、既に眠いです…。

それにしても、スクリーンヒーローが2着に来るとはなぁ。
ダンナは「あるかも」と思ってはいたそうですが、だったら買っておかないと!
まったくアイツだけが余計だったゼ。
ウオッカは最初に抜け出した時の脚色はすごくて、このまま差し切れるって思ったんだけど、届きませんでした。

これでスクリーンヒーローは、ジャパンカップでは人気するんでしょうね。
でも私は買いません!なぜなら嫌いだから!ああいうKYな勝ち方ばかりする馬は、世間が認めても、私は認めません!!

まあ、勝ったカンパニーは強かったです。
鹿島も今日のカンパニーのように、現在、いい位置につけているんですから、後は末脚を爆発させるだけですね!
「(リーグも天皇杯も)全部勝つという意識でやる」(日刊スポーツ)
と小笠原さんは言っているそうですが、当たり前です。どっちも一つたりとも負けるワケにはいかないんですから。

それにしても、リーグ&天皇杯と、まだまだ楽しみが残っていて、鹿島はいいですね…。

(ダンナより)
スクリーンヒーロー、勝ってないし…。2着だし。
2着なのにKYとか、八つ当たりされてかわいそう。

次のJC(ジャパンカップの略です)の頃には、リーグ戦も大詰めですね。
というか、ガンバ戦が終わってるのか…。
がんばってもらいたいです。

それにしても、ウオッカが負けて、元気出ません…。
どのみち、JCでラストランでしょうから、最後まで付き合います。
それが、ファンってもんです。
(鹿島にだって、地獄の底まで付き合いますよ!)

今日は、電車の中で、日刊とスポニチ、隅々まで読んだけど、浦和関係の記事は、新聞社によって解釈が違いますね。
選手たちは、ホントにモチベーションが上がらないとか、言ったのか。
フィンケの去就はどうなのか。

これこそ、浦和の広報の問題でしょうね。

まあ、鹿島については、下のカテゴリーには強いってことで、一致してました。
でも、これって、普通ですよね。
ガスに負けた時は、かなりのショックでしたよ。
普通、勝ちますよね…。

と、浦和に八つ当たりしてみたりして…。


にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする