アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

GIANT KILLING(漫画)

2010年05月29日 | サッカー観戦
「GIANT KILLING」、この間、アウェー名古屋戦に行ったときに、ホテルの部屋でNHKのBSでたまたまアニメを見たんですよね。
で、面白くって、ウチに帰ってきてからも、録画予約して見るようになりました。
そんでもって、続きが気になってしまい、今週、アマゾンで漫画を既刊分、全巻大人買い。
ダンナと私で「ダメだ、止められないよ~」と言いながら、読んでいます。

漫画ってずっと読んでいると、罪悪感があるのは何なんですかね。
子供の頃に「いつまで漫画読んでるの!」と怒られたトラウマ?

色んなところで評判の良いこの漫画ですが、私が気に入ったのは、一部サポーターの暴走ぶりを描いているところですかね(ダンナより:読み進んでいくと、アイツらも背景には色々ありそうな感じだよ~)。連敗の時にバス取り囲んだり。そういうチーム周辺も含めてリアル。

それにしても漫画ってすごいな~。
サッカーとか野球とか、同じ題材を扱っていても、次々と別の面白い漫画が出てくるんだもん。
こういう漫画から入って、実際に、サッカー見に来てくれる人が増えると嬉しいんだけど。
きっと作者たちもそう思っているんだろうな。

ちなみに、GIANT KILLINGで私が好きなのは王子ですね。
多分、彼は女性人気が高いはず。
及川ミッチーとか、まる子ちゃんの花輪くんみたいなキャラです。

(ダンナより)
まだ、読み進めている途中だけど、話はどこまで行ったら、終わりになるんだろう。
漫画って、人気が出るとなかなか終われなくなっちゃうんですが、この先、どうなるんだろってところで、余韻を残して終わるのがいいんだよね。

それにしても、監督って、こんなに色々と考えて、ゲームに入ってるんだろうか…。
うーん…。

監督が主役ってことだけど、登場人物全員のキャラが立ってるところも、魅力ですね。
おかげで、話がなかなか進みませんけど。

キャプテン翼は、サッカーをまだ良く知らない人たちのための漫画ですけど、こちらは、サッカーを良く見てる人に、お勧めの漫画かもしれません。
原作者が、どれくらい取材してるのかとかも、気になります。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする