昨日は、出かけていたので、前半は電車の中でワンセグで。
後半は、家で録画を見ました。
韓国のGKは、いつものスパッツの人じゃなかったですね。
でも、日本の攻撃は、GKまではたどり着かなかったから、関係なかったかな。
いきなり森本のシュートが枠に来たから、びっくりして、ちょっとこぼしちゃってました。
韓国のDFラインの並びは、イ・ヨンピョ、カク・テヒ、イ・ジョンス、チャ・ドゥリという感じだったでしょうか。
なんだか、日本は韓国の最終ラインまでは、ほとんど攻め込めないし、確認する時間もなかったですよ。
並びはどうでもいいんですが、これらの選手達の名前を見ただけで、今の日本の攻撃陣がこの相手から複数の得点を取るのは、至難の業でしょう。
それにしても、なんだかんだで、ここのところ、代表のゲームを連続してテレビで見てますが、どんどんひどくなりますね。
全く、良くなる兆しがありません。
これは、J1からJ2に落ちてしまうクラブの状況に似てますね。
カンフル剤は、監督交替しかないんですけど…。
選手がどうこうではなくて、変化が必要なんだと思いますよ。
よくもまあ、毎ゲーム、毎ゲーム、同じことを繰り返すなぁ…。
何をどう良くしたらいいか、監督も分かってないのが、にじみ出てる。
オレ達は、こんなもんじゃない。いつも通り、やればいいんだ、と思い込んでる。
で、そう思ってるうちに、みんなJ2に落ちてるんだよね。
まずは、オレ達は、こんなもんだと思うところから、スタートしないと。
こんな直前だし、今となっては良い監督が必要というのではなくて、変化が必要なんです。
そのための監督交替ですよ。
中沢さんよ、ゲーム後のインタビューで、半べそかいてる場合かよ。
監督がなさけないなら、あなたがしっかりとしないといけませんよ。
選手達は、岡ちゃんに選んでもらう立場だから、きっと、岡ちゃんに何も言えないんでしょう。
まず、内向きに声を大きくして、選手の言いたいことを監督に言ってくださいな。
なさけない。
そもそも、あのトゥーリオですら、岡ちゃんに対して、批判めいたことを言わないもんね。
その時点で、チーム内がおかしなことになっているのが、想像できるのかも。
何があっても、岡ちゃんをかばう、犬飼をはじめとした協会の態度も影響してるんじゃないのかな。
みんな、ワールドカップに出たいもんね…。
まあ、埼玉スタジアムまで、行った代表サポ(なんですよね!?)も、あれじゃあね…。
あの内容なのに、ゲームの最中にテレビカメラを向けられて、それに手を振るなんてあり得ないんだけど…。
だから、代表のゲームは、スタジアムには行きたくなくなるんだよね…。
いずれにせよ、今となっては、どこがどうとか、そういう問題ではないですね。
たぶん、岡ちゃんでさえ、どこをどう良くすれば分からないでしょう。
最後に、ゲーム終了後の岡ちゃんのコメントに、進退問題が出ていましたので、抜粋して要約してみます。
「1年に2回も韓国に負けて申し訳ないですし、当然監督の責任問題も言われると思います。ただ、犬飼会長にも一応訪ねましたが『やれ』ということだったので、前に進むしかないと思っています」
「自信をなくしたとかじゃなくて、会長には『続けていいんですか?会長も色々言われますよ?』ということで聞いたというわけです」
これって、どんな自作自演ですか!
自分から辞める気もなく、進退伺い…。
監督の責任の取り方は、一つしかないのは、プロの監督なら分かってるでしょう…。
そもそも、こんなこと言われても、続けさせるなんて、犬飼や協会は、どうなってるんだろう。
そんなに岡ちゃんに続けて欲しい理由があるんですか!?
フランスワールドカップの時は、予選の最中に加茂監督が更迭されて、急遽、岡ちゃんが監督に昇格しました。
岡ちゃんには、この記事の時の気持ちを思い出してもらいたいです。
そして、当時、散々批判されていた長沼も、今のただの経営者、犬飼よりはましということが分かりますね。
あの時点で、監督交替をしなかったら、フランスワールドカップへの出場もなかったし、今には続いていなかったかもしれません。
あの時は、たしか代表がカザフスタン(からウズベキスタンへの移動中だったかな…)にいるにも関わらず、更迭しましたからね。
すごい決断でした。
それに比べて、今の協会は…。
ワールドカップ招致とか、儲けることばかり。
とても、サッカーの内容までは、手が回らないんでしょう…。
にほんブログ村
にほんブログ村
後半は、家で録画を見ました。
韓国のGKは、いつものスパッツの人じゃなかったですね。
でも、日本の攻撃は、GKまではたどり着かなかったから、関係なかったかな。
いきなり森本のシュートが枠に来たから、びっくりして、ちょっとこぼしちゃってました。
韓国のDFラインの並びは、イ・ヨンピョ、カク・テヒ、イ・ジョンス、チャ・ドゥリという感じだったでしょうか。
なんだか、日本は韓国の最終ラインまでは、ほとんど攻め込めないし、確認する時間もなかったですよ。
並びはどうでもいいんですが、これらの選手達の名前を見ただけで、今の日本の攻撃陣がこの相手から複数の得点を取るのは、至難の業でしょう。
それにしても、なんだかんだで、ここのところ、代表のゲームを連続してテレビで見てますが、どんどんひどくなりますね。
全く、良くなる兆しがありません。
これは、J1からJ2に落ちてしまうクラブの状況に似てますね。
カンフル剤は、監督交替しかないんですけど…。
選手がどうこうではなくて、変化が必要なんだと思いますよ。
よくもまあ、毎ゲーム、毎ゲーム、同じことを繰り返すなぁ…。
何をどう良くしたらいいか、監督も分かってないのが、にじみ出てる。
オレ達は、こんなもんじゃない。いつも通り、やればいいんだ、と思い込んでる。
で、そう思ってるうちに、みんなJ2に落ちてるんだよね。
まずは、オレ達は、こんなもんだと思うところから、スタートしないと。
こんな直前だし、今となっては良い監督が必要というのではなくて、変化が必要なんです。
そのための監督交替ですよ。
中沢さんよ、ゲーム後のインタビューで、半べそかいてる場合かよ。
監督がなさけないなら、あなたがしっかりとしないといけませんよ。
選手達は、岡ちゃんに選んでもらう立場だから、きっと、岡ちゃんに何も言えないんでしょう。
まず、内向きに声を大きくして、選手の言いたいことを監督に言ってくださいな。
なさけない。
そもそも、あのトゥーリオですら、岡ちゃんに対して、批判めいたことを言わないもんね。
その時点で、チーム内がおかしなことになっているのが、想像できるのかも。
何があっても、岡ちゃんをかばう、犬飼をはじめとした協会の態度も影響してるんじゃないのかな。
みんな、ワールドカップに出たいもんね…。
まあ、埼玉スタジアムまで、行った代表サポ(なんですよね!?)も、あれじゃあね…。
あの内容なのに、ゲームの最中にテレビカメラを向けられて、それに手を振るなんてあり得ないんだけど…。
だから、代表のゲームは、スタジアムには行きたくなくなるんだよね…。
いずれにせよ、今となっては、どこがどうとか、そういう問題ではないですね。
たぶん、岡ちゃんでさえ、どこをどう良くすれば分からないでしょう。
最後に、ゲーム終了後の岡ちゃんのコメントに、進退問題が出ていましたので、抜粋して要約してみます。
「1年に2回も韓国に負けて申し訳ないですし、当然監督の責任問題も言われると思います。ただ、犬飼会長にも一応訪ねましたが『やれ』ということだったので、前に進むしかないと思っています」
「自信をなくしたとかじゃなくて、会長には『続けていいんですか?会長も色々言われますよ?』ということで聞いたというわけです」
これって、どんな自作自演ですか!
自分から辞める気もなく、進退伺い…。
監督の責任の取り方は、一つしかないのは、プロの監督なら分かってるでしょう…。
そもそも、こんなこと言われても、続けさせるなんて、犬飼や協会は、どうなってるんだろう。
そんなに岡ちゃんに続けて欲しい理由があるんですか!?
フランスワールドカップの時は、予選の最中に加茂監督が更迭されて、急遽、岡ちゃんが監督に昇格しました。
岡ちゃんには、この記事の時の気持ちを思い出してもらいたいです。
そして、当時、散々批判されていた長沼も、今のただの経営者、犬飼よりはましということが分かりますね。
あの時点で、監督交替をしなかったら、フランスワールドカップへの出場もなかったし、今には続いていなかったかもしれません。
あの時は、たしか代表がカザフスタン(からウズベキスタンへの移動中だったかな…)にいるにも関わらず、更迭しましたからね。
すごい決断でした。
それに比べて、今の協会は…。
ワールドカップ招致とか、儲けることばかり。
とても、サッカーの内容までは、手が回らないんでしょう…。
にほんブログ村
にほんブログ村