昨日、昌子と植田がクラブに合流して、練習を行ったそうです。
BLOGOLAの記事によると身体が重かったそうで、ゲームに出ずに遠征にだけ行くと、やはりコンディション調整が難しいようです。
これは、クラブでも同じことで、固定したメンバーばかりで戦っていると、いざという時にバックアップがきかなくなってしまいます。
U-20代表も、昨日、帰国したようです。
町田は練習試合2ゲームに出場したようですが、5月のU-20ワールドカップのメンバーに入れるかどうか…。
クラブで出場機会がないので、何とか経験させてあげたいです。
ただし、町田が韓国での大会に呼ばれると、5月の中旬以降、クラブを離れることになります。
そうなると、CBの控えがブエノしかいなくなりますし、レアンドロはベンチにすら入れなくなります。
本職ではない選手に担当してもらうことも、考えておかなければなりません。
クォン・スンテも、昨日、帰国しているのでしょうか?
韓国代表では、先発していたようですし、この調子で鹿島でも頑張ってもらいましょう。
鹿島からは、DF陣ばかりが代表に呼ばれているように、守備は安定しているんですよね。
問題は攻撃陣で、この中断期間で、少しは形が出来たのでしょうか。
もし、改善が見られないようだと問題は深刻です。
4月には、ACLが2ゲーム入っていますし、立て直すタイミングはないでしょう。
そうなったら、昨季の終盤のように、選手に任せるしかありませんね…。
Jリーグの登録ウインドーは、今月いっぱいですが、さすがに鹿島に絡んだ移籍はもうないかもしれません。
少なくとも、新しく加入する選手はいないでしょうし、戦力は足りています。
うまく、やり繰りをしてもらいたいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
BLOGOLAの記事によると身体が重かったそうで、ゲームに出ずに遠征にだけ行くと、やはりコンディション調整が難しいようです。
これは、クラブでも同じことで、固定したメンバーばかりで戦っていると、いざという時にバックアップがきかなくなってしまいます。
U-20代表も、昨日、帰国したようです。
町田は練習試合2ゲームに出場したようですが、5月のU-20ワールドカップのメンバーに入れるかどうか…。
クラブで出場機会がないので、何とか経験させてあげたいです。
ただし、町田が韓国での大会に呼ばれると、5月の中旬以降、クラブを離れることになります。
そうなると、CBの控えがブエノしかいなくなりますし、レアンドロはベンチにすら入れなくなります。
本職ではない選手に担当してもらうことも、考えておかなければなりません。
クォン・スンテも、昨日、帰国しているのでしょうか?
韓国代表では、先発していたようですし、この調子で鹿島でも頑張ってもらいましょう。
鹿島からは、DF陣ばかりが代表に呼ばれているように、守備は安定しているんですよね。
問題は攻撃陣で、この中断期間で、少しは形が出来たのでしょうか。
もし、改善が見られないようだと問題は深刻です。
4月には、ACLが2ゲーム入っていますし、立て直すタイミングはないでしょう。
そうなったら、昨季の終盤のように、選手に任せるしかありませんね…。
Jリーグの登録ウインドーは、今月いっぱいですが、さすがに鹿島に絡んだ移籍はもうないかもしれません。
少なくとも、新しく加入する選手はいないでしょうし、戦力は足りています。
うまく、やり繰りをしてもらいたいです。

