アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】PK戦

2022年12月07日 | サッカー観戦
昨日の記事を書いた時には知らなかったのですが、ポイチはインタビューで、PK戦のキッカーは選手たちで決めてもらったとコメントしていたそうです。

いや、それでは負けて当然です。
もちろん、入念に準備をしていたスペインだって負けてしまうんですから、それだけが敗因ではないでしょう。
でも、やるべきことをした上で負けたのとでは、大きな差があります。

ラウンド16以降のゲームは、PK戦に入る可能性があります。
その上、格上との対戦ですから、むしろPK戦に持ち込むこともゲームプランの一つとなるはずです。
そのPK戦の想定を、事前にしていないなんてあり得ませんよ。

PKの練習も、していなかったでしょうね。
もしかすると、権田に相手のキッカーの情報も入っていなかったのでしょうか。
これは、コーチ陣の失態です。

それと、仮に選手たちがキッカーを決めたとしても、ゲーム終了後に、監督がそうコメントしてはいけません。
決め方自体も監督の責任なんですから、自分が責任を持って決めたと言わなければダメです。
最終的に責任を放棄するなんて、ホントに器の小さい監督だなと改めて感じました。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする