アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】日本×ベトナム

2024年01月15日 | サッカー観戦
昨晩、アジアカップグループステージの日本×ベトナムが行われ、4-2のスコアでした。
日本は、ここのところ強豪国を相手に好ゲームを続けていました。
2失点は、その慢心から起こったものだと思います。
良い薬になったのではないでしょうか。

ベトナムの監督はトルシエで、フラット3というかフラット5、そのすぐ前に4人でラインを作っていました。
その5-4のラインがコンパクトで、日本はボールを受けるスペースはありませんでした。
アジアでの戦いでは、常にそうなることを覚悟しなければなりません。

ベトナムのGKはフィリップ・グエンでしたが、良いプレーをしていました。
調べてみると、チェコ代表に召集されたこともある選手のようですね。
日本の先発だった鈴木より、力は上でしょう。

守田に代わって、77分から佐野がプレーしました。
遠藤が後ろでどっしりと構えて、指示もしてくれるので、プレーし易そうですね。
強豪国が相手なら失点につながるようなミスもありましたが、良いプレーをしていました。

とは言え、ベトナムが相手ならもっとやれても良いはずですが、代表では初めての公式戦ですから及第点でしょう。
ただ、シーズン前にコンディションを上げ切ってしまうのは、シーズンに向けて心配になりますね。

どのような役割分担になるのか分かりませんが、遠藤がいなくても鹿島には柴崎がいます。
柴崎も、佐野にとって良いお手本になるはずですよ。

でも、日本が順調に勝ち上がってしまうと、佐野はポポヴィッチの下でほとんど練習することなく、シーズンが始まってしまいます。
コンディション面だけではなく、その点も心配になりますね。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする