アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】監督解任

2013年05月05日 | サッカー観戦
磐田の森下監督が解任されました。
スポニチでは、名波の名前が報道されていましたが、記事の中にもあるように、クラブがチームレジェンドに火中の栗を拾わせるようなマネはしないでしょうから、このタイミングってことはないでしょう。

でも、森下って選手に慕われていたんですね。
結果が出ていない時って、監督と選手の関係もあまり良くないことが多いですけど。
まあ、ショック療法という意味では、このタイミングの解任は仕方なかったかもしれません。

ところで、鹿島の話になりますが、湘南戦は今のところチケットは約1万3千枚売れているようですね。
GWにしては寂しい数字ですが、連休最終日の16時スタートというのは、条件としては厳しいのかもしれません。
湘南サポにしても、帰りのことを考えるとちょっと悩んじゃうでしょうね。

まあでも、浦和みたいに、連休最終日のアウェーだというのに、大挙して押し寄せるサポーターもいますから。
ウチのダンナだって、平日夜の試合も、万難を排してスタジアムに通っていますし。
熱狂的なサポーターになってしまえば、日程的なこととか、アクセスとか、関係なくなってしまうんでしょう。

あ、けど、そんなダンナも日産スタジアムには行きたがらないんですよね。
まあ、普段、サッカー専用スタジアムで試合を見ている人ほど、あのスタジアムに行きたくなくなる気持ちは分かります。
日産スタジアムでの浦和戦の観客数が、いつもの浦和サポの勢いを考えると、意外なほど伸びないのも、その辺りに要因がありそうです。
埼スタは、規模は大きいですけど、サッカー専用スタジアムで、非常に見やすいですもんね。
それに慣れてしまうと、浦和サポといえども、行きたくなる人がいても不思議ではありません。

(ダンナより)
磐田は、このブログにも書きましたが、昨年の後半のまま、ずっと調子が上がりませんでしたね。
今季から試した3バック+1ボンランチも、機能しませんでした。
このシステムの肝と言われていた新加入のチョン・ウヨンも、カードをもらいまくった上に、ケガで離脱しました。
磐田のゲームはそれほど多くは見ていませんが、あれだけ前田がボールを触れないのでは厳しいですね。

ところで、横浜国際ですが、数え切れないほど行ったことがありますよ。
(数え切れないと言っても、10回くらいかもしれませんけれど)
あそこは、サッカーを見るためのスタジアムではありません。
それなのに、横浜サポーターから、三ツ沢の方が良いという声があまり聞こえて来ないのが、納得出来ないんですよね。
柏の葉なんて、柏サポーターからむちゃくちゃ評判が悪かったですし、結局、今は使っていませんよね!?

その点、カシマスタジムは、アクセスや運営の悪さを除けば、器だけなら埼玉スタジアムに匹敵するスタジアムです。
それを生かせないのが、残念です。

現時点での販売枚数は、13,781枚です。
各駅への直行バスも運行中止ですね。
かなり、招待券を配っているようですが、入場者数は12,000人くらいでしょうか。

昨年のゴールデンウィーク最終日の鳥栖戦は、10,626人でした。
前から言われていますが、ゴールデンウィークは、田植えの時期ですから、周辺からの動員は難しいというのもありますよね。
そんな時期に、招待券を配っても効果は薄いでしょう。
まあ、JリーグがファミリーJoinデイズという企画を推していますから、仕方のない面もありますけれど。

こういう時こそ、東京近郊から、クラブハウス経由で大々的な無料のバスツアーを組んでみるとか、試してもらいたいです。
東京から来る方々は、グッズも買うでしょうし、地元で招待券を配るよりも、客単価は高いと思いますよ。

weathernewsによると、少し心配だった天気も大丈夫そうです。
それにしても、最近、入場者数のことばかり書いている気がします。

さて、明日のゲームについてです。
連戦になっていますから、布陣に関する情報は入って来ませんね。
ケガをした野沢は、どうなんでしょうか。

湘南が相手ですから、セットプレーや高さ対策は、それほど重要ではないでしょう。
左SBは、前野でしょうね。
もし、野沢が間に合わなければ、良い機会なので、前の記事にも書いたように中村と本山を試してもらいたいです。

鹿島は、湘南とは久しぶりの対戦になりますが、前野と中村は、一昨年、昨年と、J2で対戦しています。
相手のやり方が分かっているというのも、大きいと思いますし、前野は昨年、湘南戦で得点しているようですから、良いイメージを持っているかもしれません。
布陣の予想は、もう少し情報が揃ってからにします。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【アントニオ】横浜×鹿島(妻... | トップ | 【アントニオ】鹿島×湘南(ダ... »

サッカー観戦」カテゴリの最新記事