それにしても、ザーゴは持ってませんね…。
戦術や選手起用云々ではなく、流れが悪過ぎます。
関川のレッドカードは、VARでも覆らないでしょう。
足が当たっているのは事実ですし、程度の問題は主審の判断の範疇だと思います。
一方、犬飼のゴールが取り消されたのも仕方ありません。
この辺りも、ザーゴのツキのなさだと思えてしまいます。
エヴェラウドは実戦で仕上げなければなりませんから仕方ありませんが、身体の重い荒木の先発はどうだったんでしょうか。
九州でプレーした荒木は、ご家族が見に来られていたのではないでしょうか。
こんな展開で前半で交代では、申し訳ない気持ちしかありません。
途中からの出場が良かったと思います。
エヴェラウドも、ゲーム開始から終了まで、全くダッシュが出来ませんでした。
先発させた和泉と関川は、早々にピッチから去りました。
無理をさせた土居も負傷交代、結果論ですが、これもザーゴが招いたものです。
記事を書いている時点では理由は分かりませんが、控えに入るはずだった選手も一人離脱してしまっています。
左サイドの永戸は、サロモンソンに負けていました。
サロモンソンはこれまで先発を続けている選手ですから、永戸を入れたのはどうだったんでしょう。
相手の戦力の分析が出来ていないとしか思えません。
福岡には申し訳ありませんが、ゲーム自体もレベルの低いものでした。
鹿島も福岡も、上位のクラブと対戦したら、一溜まりもないでしょう。
次の対戦相手は、名古屋ですか…。
名古屋戦の後、中断期間に入りますから、そこで監督を代えましょう。
ザーゴは、ゲーム終了後のインタビューでも、さすがに元気がありませんでした。
こんな監督の下でプレーさせるのは選手たちがかわいそうですし、この悪い流れを変えるには監督を代えるしかありません。
にほんブログ村
にほんブログ村
戦術や選手起用云々ではなく、流れが悪過ぎます。
関川のレッドカードは、VARでも覆らないでしょう。
足が当たっているのは事実ですし、程度の問題は主審の判断の範疇だと思います。
一方、犬飼のゴールが取り消されたのも仕方ありません。
この辺りも、ザーゴのツキのなさだと思えてしまいます。
エヴェラウドは実戦で仕上げなければなりませんから仕方ありませんが、身体の重い荒木の先発はどうだったんでしょうか。
九州でプレーした荒木は、ご家族が見に来られていたのではないでしょうか。
こんな展開で前半で交代では、申し訳ない気持ちしかありません。
途中からの出場が良かったと思います。
エヴェラウドも、ゲーム開始から終了まで、全くダッシュが出来ませんでした。
先発させた和泉と関川は、早々にピッチから去りました。
無理をさせた土居も負傷交代、結果論ですが、これもザーゴが招いたものです。
記事を書いている時点では理由は分かりませんが、控えに入るはずだった選手も一人離脱してしまっています。
左サイドの永戸は、サロモンソンに負けていました。
サロモンソンはこれまで先発を続けている選手ですから、永戸を入れたのはどうだったんでしょう。
相手の戦力の分析が出来ていないとしか思えません。
福岡には申し訳ありませんが、ゲーム自体もレベルの低いものでした。
鹿島も福岡も、上位のクラブと対戦したら、一溜まりもないでしょう。
次の対戦相手は、名古屋ですか…。
名古屋戦の後、中断期間に入りますから、そこで監督を代えましょう。
ザーゴは、ゲーム終了後のインタビューでも、さすがに元気がありませんでした。
こんな監督の下でプレーさせるのは選手たちがかわいそうですし、この悪い流れを変えるには監督を代えるしかありません。
![にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ](http://soccer.blogmura.com/antlers/img/antlers88_31.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログへ](http://soccer.blogmura.com/img/soccer88_31.gif)