大宮の鈴木監督が解任になって、今季のJ1で監督が交替するのは、ガンバ、川崎、神戸、新潟に続いて、5クラブ目だそうです。
これは、たまたま、タイミングが重なったから、多いように見えるんですよね。
本来であれば、シーズンオフに交替しておけば良かったクラブばかりです。
ガンバ: そもそも、監督就任の経緯がむちゃ
川崎: 昨季からサポーターの評価は低かった
神戸: 選手を大型補強したのに、監督だけ続投!?
新潟: 昨季からサポーターの評価は低かった
大宮: 昨季からサポーターの評価は低かった
川崎、新潟、大宮は、時間の問題だったと思うんですが、今季までひっぱりましたから…。
シーズンオフにしておけば、すっきりしたと思いますけどね。
さて、監督と言えば、ACLの広州×東京を見ていて、リッピ、リッピと言っているので、気になったのですが、広州の監督は、あのリッピだったんですね。
お値段を調べてみたら、年俸1,000万ユーロだそうです。
鹿島とは、0が一つ違いますね…。
しかも、南アフリカワールドカップで日本戦に、パラグアイ代表として出場していたバリオスも、ドルトムントから加入するとか。
中東の次は、中国という感じでしょうか!?
どうりで、やっているサッカーも、なんとなく今までの中国のクラブとは違う感じがしました。
昨年のACLでも感じましたが、これからは、荒っぽいだけというイメージは持たない方が良いのかもしれません。
それにしても、1,000万ユーロか…。
このクラブが、中国超級の首位にいるんだから、岡ちゃんを雇っている杭州は、やっぱり、中国ではビッグクラブではないんでしょう。
東京は、残念でしたね。
結局、1失点でしたし、最後の権田のヘディングが入っていれば…。
まあ、あんなのが入ってACLで敗退したら、それはそれで、広州も納得出来ないでしょうけれど。
今後、ACLで勝ち上がるのは、ますます大変になりそうですね。
韓国だけではなくて、中国のクラブにも勝たなくてはいけなくなりますし。
その先には、中東のクラブも待っていますし。
うーん…。
まあ、オーストラリアや韓国がそうですが、選手のレベルが上がれば、国内リーグには選手は残りませんよね。
日本も、そのようになっていくのかもしれません。
ただし、ドイツのブンデスリーガのように、近隣の国にものすごいリーグがあって、ものすごいお金のもらえるクラブがある国でも、盛り返しているリーグもあります。
UEFAチャンピオンズリーグでだって、ちゃんと、戦えていますから。
Jリーグも、運営さえ間違わなければ、盛り返せると思います。
ホームタウンという観念が確立して来たし、ブンデスリーガのバイエルのように、クラブ名に企業の名前を入れることを許すのも、一つの手かもしれません。
クラブライセンス制度がうまく機能すれば、プロ野球のようにむちゃくちゃな経営をするクラブも出て来ないと思いますし。
日本サッカー協会は、秋春制にすればみたいな話をしていますが、他にも色々と出来ることはあると思います。
移籍をしやすいようにということで、秋春制にすれば、今以上に、選手は海外に行くでしょうしね。
そして、大切なのは、代表ですよ。
ワールドカップで、もう少し結果を残すまでは、何としても、出場し続けてもらいたいです。
日本人は、代表が好きですからね。
にほんブログ村
にほんブログ村
これは、たまたま、タイミングが重なったから、多いように見えるんですよね。
本来であれば、シーズンオフに交替しておけば良かったクラブばかりです。
ガンバ: そもそも、監督就任の経緯がむちゃ
川崎: 昨季からサポーターの評価は低かった
神戸: 選手を大型補強したのに、監督だけ続投!?
新潟: 昨季からサポーターの評価は低かった
大宮: 昨季からサポーターの評価は低かった
川崎、新潟、大宮は、時間の問題だったと思うんですが、今季までひっぱりましたから…。
シーズンオフにしておけば、すっきりしたと思いますけどね。
さて、監督と言えば、ACLの広州×東京を見ていて、リッピ、リッピと言っているので、気になったのですが、広州の監督は、あのリッピだったんですね。
お値段を調べてみたら、年俸1,000万ユーロだそうです。
鹿島とは、0が一つ違いますね…。
しかも、南アフリカワールドカップで日本戦に、パラグアイ代表として出場していたバリオスも、ドルトムントから加入するとか。
中東の次は、中国という感じでしょうか!?
どうりで、やっているサッカーも、なんとなく今までの中国のクラブとは違う感じがしました。
昨年のACLでも感じましたが、これからは、荒っぽいだけというイメージは持たない方が良いのかもしれません。
それにしても、1,000万ユーロか…。
このクラブが、中国超級の首位にいるんだから、岡ちゃんを雇っている杭州は、やっぱり、中国ではビッグクラブではないんでしょう。
東京は、残念でしたね。
結局、1失点でしたし、最後の権田のヘディングが入っていれば…。
まあ、あんなのが入ってACLで敗退したら、それはそれで、広州も納得出来ないでしょうけれど。
今後、ACLで勝ち上がるのは、ますます大変になりそうですね。
韓国だけではなくて、中国のクラブにも勝たなくてはいけなくなりますし。
その先には、中東のクラブも待っていますし。
うーん…。
まあ、オーストラリアや韓国がそうですが、選手のレベルが上がれば、国内リーグには選手は残りませんよね。
日本も、そのようになっていくのかもしれません。
ただし、ドイツのブンデスリーガのように、近隣の国にものすごいリーグがあって、ものすごいお金のもらえるクラブがある国でも、盛り返しているリーグもあります。
UEFAチャンピオンズリーグでだって、ちゃんと、戦えていますから。
Jリーグも、運営さえ間違わなければ、盛り返せると思います。
ホームタウンという観念が確立して来たし、ブンデスリーガのバイエルのように、クラブ名に企業の名前を入れることを許すのも、一つの手かもしれません。
クラブライセンス制度がうまく機能すれば、プロ野球のようにむちゃくちゃな経営をするクラブも出て来ないと思いますし。
日本サッカー協会は、秋春制にすればみたいな話をしていますが、他にも色々と出来ることはあると思います。
移籍をしやすいようにということで、秋春制にすれば、今以上に、選手は海外に行くでしょうしね。
そして、大切なのは、代表ですよ。
ワールドカップで、もう少し結果を残すまでは、何としても、出場し続けてもらいたいです。
日本人は、代表が好きですからね。
にほんブログ村
にほんブログ村