ブラジルの守備が崩壊しました。
ゲームは、ブラジルもドイツも、エンジン全開という感じでスタートしました。
これは、どちらが勝つか分からないと思っていたんですけれど…。
1点目は、ミュラーをマークしていたダビド・ルイスが、外されてしまいました。
あれが、最初のセットプレーだったと思うんですが、あれはダメです。
2点目も、あのパスが通ったらダメなんですが、カットに行ったフェルナンジーニョが触れず…。
ダメなプレーから着実に失点してしまうと、流れが悪くなりますね。
せめて、クローゼの最初のシュートを、ジュリオ・セザールがキャッチしていれば流れが変わったかもしれませんが、はじいたボールを押し込まれるという…。
ノイアーなら、ピタッとキャッチしていたかもしれませんね。
これだけ、守備陣にミスが続くと厳しいです。
たまに、中継のテレビに映っていたブラジルのお子さんたちが泣きじゃくっていて、かわいそうでした。
子供にとっては、ヒーローですからね。
クローゼは、これでワールドカップ通算得点で、単独トップに立ちました。
素晴らしい記録です。
このゲームでは、レーヴの選手起用がピタリとはまりました。
ボランチでの起用もあったかもしれないラームは、本来のポジションの右SBで先発でした。
序盤は、ラームがブラジルの左SBのマルセロをおさえていたのが効きましたね。
年齢を考えれば仕方ありませんが、正直、動きの少ないクローゼを使いましたが、これで逆にミュラーの動きが生きるようになりました。
そして、ミュラーが動くことでクローゼも効果的になっていました。
2点目のシーンも、ミュラーが動いたことで、スペースが出来ましたし。
ブラジルは、攻守のリーダーのネイマールとチアゴ・シウバを欠いて、危機感から逆にまとまるかとも思いましたが、ダメでした。
ピッチの中に、リーダーがいませんでしたね。
全く、立て直せないまま、前半が終わってしまいました。
バタバタと失点してしまったせいもあったでしょうが、ブラジルの攻撃陣は、全く守備の手伝いをしていませんでした。
前のゲームではあれだけ守備をしていたフッキも、守備をしませんでしたね。
ドイツは、エジルもミュラーも守備に戻っていました。
攻撃では、ケディラ、クロースが上がり、ラームも加わっていましたから、攻守に渡ってドイツが数的に有利なシーンばかりでした。
ブラジルは、開幕からここまで、良いゲームが出来ていませんでした。
結局、その流れのままピリッとしないまま、開催国のアドバンテージと地力でここまで来ましたが、そのままではこれ以上は無理だったということでしょう。
選手個々の能力を見ると、明らかにドイツの方が上です。
このゲームを見ても、ベンチにはポドルスキーが残ったままですから。
そこをチーム力でカバーしなければいけなったのですが、それが全く出来ませんでした。
それにしても、レーヴは名将ですね。
南アフリカ大会もそうでしたが、大会が始まってから、微妙に先発メンバーを替えながら戦って、チーム力が上がっているように感じます。
ドイツ代表は誰が出ても監督の意図するサッカーが出来ているように感じますし、それをさせているのはレーヴですから。
攻撃が流動的で、つかまえるのは大変だと思います。
今大会では、最も攻撃的なチームに仕上がっていますし、決勝まで勝ち上がりました。
運動量が必要なチームが苦戦する大会ですが、それを打ち破っています。
グループステージから決勝トーナメントの組み合わせを見ると、順当に行けば準決勝でブラジルと当たります。
ブラジル戦の運動量を見ると、ここにピークを持って来ていたのかもしれません。
まあ、南アフリカ大会に続いて、インフルエンザ(風邪!?)騒動もありましたので、そうとも言い切れないかもしれませんけれど…。
でも、この組み合わせは、ここでブラジルに勝つと、決勝戦までの間が対戦相手よりも1日長いんですよね。
これは、大きなアドバンテージですし、それを考えての調整だったかもしれません。
ミュラーやエジルを下げませんでしたが、それでも十分休養が取れる日程です。
心配なのは、大勝し過ぎてしまったことでしょうか。
ドイツサポーターは、途中から、それ以上は決勝に取っておいて欲しいと思っていたでしょうね。
そして、このワールドカップが、最後まで無事に開催することを祈ります。
にほんブログ村
にほんブログ村
ゲームは、ブラジルもドイツも、エンジン全開という感じでスタートしました。
これは、どちらが勝つか分からないと思っていたんですけれど…。
1点目は、ミュラーをマークしていたダビド・ルイスが、外されてしまいました。
あれが、最初のセットプレーだったと思うんですが、あれはダメです。
2点目も、あのパスが通ったらダメなんですが、カットに行ったフェルナンジーニョが触れず…。
ダメなプレーから着実に失点してしまうと、流れが悪くなりますね。
せめて、クローゼの最初のシュートを、ジュリオ・セザールがキャッチしていれば流れが変わったかもしれませんが、はじいたボールを押し込まれるという…。
ノイアーなら、ピタッとキャッチしていたかもしれませんね。
これだけ、守備陣にミスが続くと厳しいです。
たまに、中継のテレビに映っていたブラジルのお子さんたちが泣きじゃくっていて、かわいそうでした。
子供にとっては、ヒーローですからね。
クローゼは、これでワールドカップ通算得点で、単独トップに立ちました。
素晴らしい記録です。
このゲームでは、レーヴの選手起用がピタリとはまりました。
ボランチでの起用もあったかもしれないラームは、本来のポジションの右SBで先発でした。
序盤は、ラームがブラジルの左SBのマルセロをおさえていたのが効きましたね。
年齢を考えれば仕方ありませんが、正直、動きの少ないクローゼを使いましたが、これで逆にミュラーの動きが生きるようになりました。
そして、ミュラーが動くことでクローゼも効果的になっていました。
2点目のシーンも、ミュラーが動いたことで、スペースが出来ましたし。
ブラジルは、攻守のリーダーのネイマールとチアゴ・シウバを欠いて、危機感から逆にまとまるかとも思いましたが、ダメでした。
ピッチの中に、リーダーがいませんでしたね。
全く、立て直せないまま、前半が終わってしまいました。
バタバタと失点してしまったせいもあったでしょうが、ブラジルの攻撃陣は、全く守備の手伝いをしていませんでした。
前のゲームではあれだけ守備をしていたフッキも、守備をしませんでしたね。
ドイツは、エジルもミュラーも守備に戻っていました。
攻撃では、ケディラ、クロースが上がり、ラームも加わっていましたから、攻守に渡ってドイツが数的に有利なシーンばかりでした。
ブラジルは、開幕からここまで、良いゲームが出来ていませんでした。
結局、その流れのままピリッとしないまま、開催国のアドバンテージと地力でここまで来ましたが、そのままではこれ以上は無理だったということでしょう。
選手個々の能力を見ると、明らかにドイツの方が上です。
このゲームを見ても、ベンチにはポドルスキーが残ったままですから。
そこをチーム力でカバーしなければいけなったのですが、それが全く出来ませんでした。
それにしても、レーヴは名将ですね。
南アフリカ大会もそうでしたが、大会が始まってから、微妙に先発メンバーを替えながら戦って、チーム力が上がっているように感じます。
ドイツ代表は誰が出ても監督の意図するサッカーが出来ているように感じますし、それをさせているのはレーヴですから。
攻撃が流動的で、つかまえるのは大変だと思います。
今大会では、最も攻撃的なチームに仕上がっていますし、決勝まで勝ち上がりました。
運動量が必要なチームが苦戦する大会ですが、それを打ち破っています。
グループステージから決勝トーナメントの組み合わせを見ると、順当に行けば準決勝でブラジルと当たります。
ブラジル戦の運動量を見ると、ここにピークを持って来ていたのかもしれません。
まあ、南アフリカ大会に続いて、インフルエンザ(風邪!?)騒動もありましたので、そうとも言い切れないかもしれませんけれど…。
でも、この組み合わせは、ここでブラジルに勝つと、決勝戦までの間が対戦相手よりも1日長いんですよね。
これは、大きなアドバンテージですし、それを考えての調整だったかもしれません。
ミュラーやエジルを下げませんでしたが、それでも十分休養が取れる日程です。
心配なのは、大勝し過ぎてしまったことでしょうか。
ドイツサポーターは、途中から、それ以上は決勝に取っておいて欲しいと思っていたでしょうね。
そして、このワールドカップが、最後まで無事に開催することを祈ります。
にほんブログ村
にほんブログ村