アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

京都×鹿島(ダンナの先発&交替&控え予想)

2010年03月13日 | サッカー観戦
明日のゲームですが、残念ながらリアルタイムで見ることができません。
そのかわり、今日のゲームは見ることができそうですので、他のクラブのホーム開幕戦を偵察しておくことにします。

今日の鹿島関係の記事で面白かったのは、スポニチの記事ですね。
お立ち台発言をした遠藤を、「調子に乗るな」と中田がたしなめたそうです。
さすが、チームリーダー!?それとも、経験者は語る!?

この記事では、背番号25のレフティーと紹介されていますが、今週話題のあの方と一緒のプロフィール。
不吉だからやめてください!

鹿島の状態ですが、韓国に遠征したメンバーも、昨日は普通に練習をしたみたいですので、リカバリーは大丈夫そうですね。
京都戦は、いつものメンバーでやれるでしょう。

対する京都は、今年のチームはメンバーがかなり入れ替わってるので、しばらくは苦労するんじゃないでしょうか。
イ・ジョンス、シジクレイ、佐藤勇人が抜けてますからね。守備に関しては、要のメンバーだったと思います。
新加入の韓国代表のカク・テヒは、強力でしょうけどね。
攻撃陣では、鈴木慎吾の加入。これは、昨年よりは攻撃力アップでしょうか。

それにしても、鹿島は、イ・ジョンスを補強しておいて良かったです。
変な例えですが、イ・ジョンスがいなくて、その上、岩政がケガという状況になっていたら、伊野波も万全じゃないし大変でしたよね。
イ・ジョンスには早く治って欲しいけど、やっぱり補強は大切です。

まあ、京都戦に限って言えば、古巣だし、イ・ジョンスには出て欲しかったかも。
でも、ACLもなんとかなったし、大丈夫でしょう。

今年もオリヴェイラは、勝っている間はメンバーは替えて来ないでしょう。
どこかをいじりたいという感じも、今のところないですしね。
出場停止やケガなどがなければ、替えないんじゃないのかな。
(早速、次のACLでは、出場停止がありますけど…)

○先発予想
GK: ソガ
DF: 篤人くん、岩政、伊野波、新井場
MF: 小笠原、中田、野沢、ガブ
FW: 興梠、マルキ

これで、来週は中間にゲームもないですし、とりあえず一息つけますね。
良かった、良かった。
篤人くん、ガムはやめたんでしょうか!?

○控え予想
杉山
ジウトン
大岩
青木(いずれ、出番は回ってくるから、がんばれ)
遠藤(リーグ戦でも期待してます)
大迫
佐々木

○交替予想
80分: ガブ→遠藤(中田に何を言われても、お立ち台に立てるようにがんばれ)
85分: 新井場→ジウトン(だんだん、慣れてもらわないと)
85分: 興梠→大迫(交替で結果を出すしかないんだぞ)

オリヴェイラ、今年は交替時間が遅くなりましたよね。
だから、遅めの予想です。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏木くんへ

2010年03月12日 | サッカー観戦
残念ながら、14日の試合は私もダンナも所用のため、見られないんです…。
鹿島はともかく(?)、浦和には絶対勝ってほしい!
連敗だけは絶対にイヤ~。


フィンケ監督、今度こそ、みんなの頭にはてなマークが点滅しない采配をお願いします!
そもそも、山田(お)を重用しすぎです。
あまりに重用しすぎて、岡ちゃんにとっての大久保みたいな感じになっちゃっていますよ!

相手のFC東京。
石川直が出るかもしれないって、マジですか…。
岡ちゃんにも期待されているんですし、W杯のために無理しないでください。
レッズの選手ががっつりやっちゃったら、せっかく治ってきたのに、また元に戻っちゃいますよ。

大体、去年のFC東京戦だって、GKの権田くんの出来がひどかったから、勝てたようなもんであって、成長した権田くん相手に得点できるかどうか…。
不安だ。

それはそうと、浦和の公式サイトにあった柏木くんのコメントです。

「レッズのために全力を尽くしたいので、デカイ、大きな声でサポートをよろしくお願いします」

いや、浦和の声援、タダでさえデカイので。
私なんかは、この間の鹿島戦も、フィンケ(というかモラス)の指示が選手に伝わっていなかったのは、あの声援のデカさのせいなんじゃないかって、疑っているんですけど。
なんか、ベンチから指示出しているっぽい時は、応援を止めるとかできないんだろうか。

まあ、一サポの私が他のサポに対して文句を言っても仕方ない。
選手がサポートをほしいと言っているのだから、思う存分、サポートしてあげてください…。
この間の試合で、数少ない見どころ(浦和的に)だったミドルシュートを打った柏木くんの言うことですし。

私にとって開幕戦で良かったことは、これで今シーズンは渋滞にあわずに済むってことくらいですかね。
はぁ~。この間負けたもんだから、我ながら、グチグチ言っているなぁ。
早く勝利して、明るい気分になりたいです。


(ダンナより)
まず、鹿島ネタから。
本山が、リハビリでウォーキングを始めているようですね。
良かった、良かった。

そして、昨日の記事に書いた雪かき問題でしすが、日刊によると、援軍が現れたようで。
山形サポ、さすがですね。そして、犬飼様、良く考えてくださいね。

年に1回の辛い浦和戦が済んでホントに良かったです。
渋滞はひどいし、トイレもこみこみ、食べ物、飲み物も買えないんだもん。
浦和サポから見れば、ひどいスタジアムかもしれませんが、普段は快適なんですよ!

今年は、ジーコ像は寒さもあって無事でしたが、スタジアムの外側に向けて、“威風堂々”の垂れ幕がデーンと出されていました。
乗っ取ったつもりでしょうかね…。


前にも書いたけど、ホームに乗り込んで来る浦和サポは、どこのクラブのサポからも特別視されてるんですよ。
自分たちはそう思われないように気をつけなければなりませんね。


にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪かき警報!?(と審判問題)

2010年03月11日 | サッカー観戦
気象庁は暖冬と言い張っていますが、ホントに雪が多いですね。
鹿島のACLの日も、帰りが大変でした。車が雪国仕様だから、私は問題ないんですけど。

ところで、日刊の記事によると、山形がかわいそうなことになってます。
去年も、この時期のホームゲームで、とんでもないことになりましたしね。
その模様は、スポニチの記事で。
今年は、日程君のおかげで、山形のホーム開幕が一週間遅くなりましたが、練習にも支障をきたしますよね。
鹿島の最終節、大丈夫なんだろうか…。

犬飼は、秋春、秋春、言ってますが、こういう現状を見て言ってるんだろうか。
秋春でやってるところは、それが普通だから、対策もできてるんだよね。
ホントに秋春に“変更”するんだったら、設備投資からやらないといけないし、大変なことになりますよ。

昔の高校野球みたいに、北国のクラブは勝てなくなりますよ…。
設備投資には、時間が必要ですからね。

昨日、浦項×広島のゲームを見ましたが、浦項はまるで鹿島ですね。
監督も同じような顔で、ユニフォームも赤でシマシマ。昨年の鹿島を見るようでした。
ACLも、こうやって毎年毎年見ていますが、やっぱり、こういう大会は良いですね。

鹿島のサッカーを、改めて見つめなおすことができます。
アジアの他の国にどんなクラブがあって、どんなサッカーをしているのかも、分かりますしね。
毎年、出続けたい大会です。

J'sGOALのオリヴェイラ(弟)のコメントにも、

「もちろん、兄弟だから普通の会話の中でサッカーの話はするし、情報ももらった」

とありますが、情報はかなり得ていたでしょう。
広島にとっては、それは不運でしたが、結果が出ていないので、厳しいですね。
リーグ戦も、インチキPKでしたし。

ところで、そのインチキを見破れない人たちもどうなんだろ。
まず、岡部拓人主審。名前、覚えておかないと。
J1での主審は、3ゲーム目みたいです。

まあ、ワールドカップ予選で、誤審をして、再試合にさせちゃう、この間の鹿島戦で笛を吹いた吉田よりはましだけど。
あれも、PK絡みでしたね。たまにしかないプレーだし、覚えていられないんでしょう。
それは分かりますけど、分かってても文句を言いたくなりますね。
とにかく、岡部には気をつけないと…。岡部、岡部…。

岡部と言えば、シンボリルドルフ。ルドルフで覚えよう。
でも、裁きっぷりまでそうなって、皇帝とか言われたら、いやだなあ…。


この件について、日刊によると、広島の社長も文句を付けたようです。
でも、これについては、広島側は文句を言ってはだめですよ。
あのプレーは、明らかに練習して来たプレーなんだから、ルールを知らなかったのはお互い様です。
社長は、練習を見てないだろうけど、でも、だめですよ…。

最後に、今年のJリーグの審判員について。
このリストを見ると、J1で主審をしたことのない人が多いですね。
どっかで、ベテランが相次いで引退したと読みましたけど、今年は要注意です。心配だなあ…。
テレビで観戦してる方々は、主審の名前が分かったら、すぐにこれで確認すると、心積もりができていいですよ…。


にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全北×鹿島(ダンナのつぶやき編)

2010年03月10日 | サッカー観戦
最近、すっかり、まじめな路線になってしまっていた、このブログですが、勝って気分が良いので、“鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログ”というコンセプトに、立ち戻ろうと思います。

テレビでゲームを見ていて、つぶやいたセリフを(そのままだとやばいので)問題ない表現に修正して、なるべく時系列にそって、そのまま載せてみます。
読み苦しい点は、ご容赦を。


○前半
・全北の選手は、デトロイト・メタル・シティの松ケンみたいな髪型が多い。
韓国で、流行ってるのかなー。もしくは、ワッキーみたいな髪型!?

・相手の監督は、若いころの藤田まことにそっくりだ。なんだか、追悼番組みたいな感じだよ。

・やっぱり点がぼこぼこ入るような展開にはならないなぁ。両チームとも守備が堅いもん。

・うわー、早いな、寄せが。小笠原がボール持つと2人、3人と寄せてくるもんな。浦和の14番とは、全然、違いますよ。
これは、小笠原をオトリに使わないとダメなんじゃない!?

・すげー、マルキ。韓国人を吹き飛ばしました。

・それにしても、どうして、ガブはACLだと、水を得た魚のようになるんですかね。

・うーん、でも好ゲームじゃないですか、お互いに。

・オリヴェイラ、すっごい怒ってる。ガブがやられて、めっちゃ怒っています。
ガブ、色々な意味で危険だなぁ。やられてやり返したりしてるからね。

・マルキのアンダーシャツ、クビが長いよね。あんなのあるんだね。

・松木がマルキの動きを絶賛しています。マルキ、松木に褒められちゃったぜ。

・でもこれ、鹿島、良かったかもしれない。このチームとこのタイミングでやって、調子が上がるかもしれない。

・がんばれー。終わればおいしい焼肉食えるんだから。

・(野沢のシュート)うわー、ポスト!うーん、でも、どっちかというと鹿島の方がゴールに近いかもね。

・松木、何、言ってんだよ。リズムが悪いって、単にどっちつかずだっただけだろ。

・あー、マルキにイエローカード出ちゃった。どうせなら、次のゲームでもう一枚もらって、インドネシアには行かなくていいから、出られなくなる試合をちゃんと選べよー。

・篤人くんが「何だよ、痛いよ。ファウルとってくれよ」と言っています。

・すっごい雨降っているなぁ。

・興梠くん、ホントにオフサイドが多いですな。

・おー、チャンス!打つんだ、野沢!わー、マルキー!いないんだ、マルキ。なんで詰めてなかったんだ。
すごいな、野沢だけ、ばんばかシュート打っています。

・松木くん、何にも叫ばないなぁ。代表の時みたいに「おー!」とか「わー!」とか言わないよ。

・うわー、入った!やられましたー!ゴールの前でボールを回されましたー。
お、揺りかごポーズしてる。誰か子供生まれたんですかな。藤田まこと、喜んでいます。

・野沢、こじゃれたヒールパス出そうとして、敵に当たりました。

・おー、小笠原のロングシュート出ましたよ。

・うわ、相手の選手、自分で小笠原にぶつかっておいて、自分でおでこを切りましたよ。


○ハーフタイム
ここまでは、昨日書いたゲームプラン通りの展開でした。
厳しいアウェーのゲーム。先制されて、追いつく展開の方がやりやすいはずです。
相手は、ホームだから、いずれ足が止まるでしょう。

さて、後半です。


○後半
・なんか、みぞれっぽいなぁ。

・ミドルシュート。ソガがはじいたところを、篤人くんがヘディングでクリアー。

・徐々に鹿島ペースになっているんじゃないですか。
良く考えれば、いくら韓国のチームだって、あんなの90分続かないよね。

・おい、ソガ、何、照明のせいにしてんだよ。

・松木くん、とうとう叫び始めましたよ。

・うわ!何で入んないだ、興梠!やっぱり、興梠は、考えてシュート打っちゃダメなんだよ。

・相手が交替です。またワッキーみたいな人、登場です。
いや、ワッキーというより、蛍原ちゃんです。すごいな、この髪型。

・交替です。点数取った8番に替えて、ロブレクとかいう選手。タートルネックです。

・うわー、マルキ、抜いている!3人に取り囲まれたのを無理やり抜いてシュートです。
ああいうことをやっておいて、次はパスを出すから、効くんだよね。

・相手の足が止まったかな。さすがに、中盤のプレスが緩くなった。
そりゃ、このサッカーを90分は無理だよな。

・やっぱり、篤人くん、ガム噛んでないぞ。ガム無しでやってみようと勇気を振り絞ってみたのかな。

・なんかしましたか?篤人くんが、膝蹴りでもしましたか?
ちょっと抜かれそうになったから、膝蹴りしちゃっただけだよー。そんなに痛がらなくてもいいじゃん。

・おー。ソガ、ファインセーブです。イ・ドングクのシュートをソガが指先でファインセーブだ。

・FK、野沢だ。やっぱりしょせん、右足がうなりを上げるとかいう人のFKには期待できませんよ。

・野沢のFKがこぼれたところにガブが中田にあげて、中田がふわっと決めた。
J'sGOALのコメントによると、相手の選手に当たって、ループ気味に見えたらしい)

・岩政にイエローだ。良かった、岩政で。中田だったら、ACL、2枚目になっちゃうから。

・うーん、まだまだですな。ここまでは鹿島のゲームプラン通りじゃないですか。

・松木くん、すっかりエンジン全開になってきましたよ。おとなしいと思ったのに、それもつかのまでしたね。

・ソガ、あれくらいはじいてくれなかったら、GKいる意味ないですよ。
でも、ソガ、ノリノリになってきたな。

・あ、ちょっと、藤田まこと、怒っている感じ。安浦さんの怒っている時みたいになっています。

・お、篤人くん、ロングスロー、やる気ですよ。でも案外、飛ぶようになったなぁ。

・それはそうと、今日はガブ、最後まで動くんですかね。だいぶ、スタミナがついてきた感じですか。

・すごいな、ガブ。今日、ガブ、すごいな守備が。

・なんだ岩政、そのクリア。力抜けるからやめてくれよ。誰もいないんだから。一旦止めるとかしてくれよ。

・え、イエロー出たよ、中田に。次の試合、出られませーん。うーん、まあ、見えないところでやろうとして、失敗しまいしたね。

・うーん、相手の7番だなぁ。7番にやられているんですよ。新井場、同じ7番なんだから、責任もって止めろよ。

・新井場に替えて、ジウトン投入です。ガブに替えて、遠藤登場です。

・あー、マルキ、疲れているなぁ。それでもまだ守備しますか。

・遠藤、やったー!遠藤、小笠原のパスを受けて、ドリブルで右足ゴールです。篤人くんと抱き合ってますよ。
そして裸の鹿島サポが5人に増えました。
すばらしいな、遠藤。うーん、格好いいなぁ、遠藤。
そういえば、去年、大迫もACLで点とったっけ。

・お、青木が出ているぞ。誰に替えて青木なんだ。野沢さんですか。守備固めですね。

・すごい雪降っているよ。本格的に雪だよ。

・終わった。篤人くん、最後のプレー、イエロー出たかと思ったよ。


○試合終了
中田は、ホントに往年のころの出来に戻って来ましたね。
リーグ戦でも、イエローをもらって、もう3枚ですよ。

まあ、そうでなくても、これで、ジャヤプラとのホーム&アウェーは、休養を取る意味で、ターンオーバーというか、選手の入れ替えができるようになったんじゃないのかな。
ジャヤプラ戦では、青木にチャンスが回りますね。

ガブは、この間のゲームとは、見違えるような出来でしたね。ACL男です。

ちゃんとした記事(?)は明日書くかもです。


にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全北×鹿島(ダンナの先発&控え&交替予想)

2010年03月09日 | サッカー観戦
いよいよ、ACL予選リーグの山場のアウェー戦ですね。
今日の全州は、かなり寒そうですが、鹿島だって寒いです。
暑いよりはましですよ。

全州に入った鹿島は、オフィシャルのページを見ても、リラックスできているみたいです。
J'sGOALのプレビューによると、伊野波が間に合う模様とのこと。頼もしいですね。

対する全北には、イ・ドングクがいます。李東國と漢字で書けば、思い出す方も多いと思いますが、ユースのころは、小野と並びたてられるほどの逸材でした。
去年、Kリーグで、復活を遂げたみたいですね。

イ・ドングクは、79年組のライバルで、アジアユース選手権でも戦っているので、プレーの質などは、みんな知ってるでしょう。
と言っても、当時のエース、本山を抜いた布陣になるのが、ホントに痛いですね。
でも、敵ながら、イ・ドングクのクラブチームでのプレーを見られるのは楽しみです。

そして、小笠原に関する日刊の記事です。
相変わらず、面白いデータを探し出す新聞ですね。
小笠原の直接FKって、いつのこと???
記事の本文も、

“「不敗神話」を誇る小笠原の右足が、敵地でうなりを上げる”

だそうです。これは、キャプテン翼ですね!ドライブシュートですか!
すごいシュートが見られそうです…。


さて、本題に。

今年のオリヴェイラは、ターンオーバーなんていう噂もあってだまされそうになりましたが、もう見切りました。
オリヴェイラ監督!ターンオーバーなんて、しませんよね!?
だから、メンバーは、浦和戦と同じです。

○先発予想
GK: ソガ
DF: 篤人くん、岩政、伊野波、新井場
MF: 小笠原、中田、野沢、ガブ
FW: 興梠、マルキ

篤人くん、お疲れだけど、来週は休めるからね。がんばってください。
伊野波は、この間もやっぱり良かったですね。
というか、イ・ジョンス、伊野波の組み合わせも見てみたいんですけど…。

○控え予想
杉山
ジウトン
大岩
青木
遠藤
大迫
佐々木

○交替予想
70分: ガブ→遠藤(これは、今年の定番でしょうか)
75分: 新井場→ジウトン(この人の攻撃力が必要かも)
80分: 興梠→大迫(厳しいゲームになってる可能性もありますからね)

あまりこういう展開は、予想したくはないんだけど、先制点は取られても仕方ありません。
1点に抑えて追いついて勝つか、最低限でも引き分ける。
これくらいのゲームプランで行きます。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする